不動産広告

過去の失敗にとらわれていませんか?

コンサルティングをしていると2つのタイプの経営者に出会います。

過去にとらわれる経営者と過去を引きずらない経営者です。

一般的には、年齢が高いほど過去を引きずる傾向が高くなります。
過去を引きずる経営者がよく使う言葉があります。

それは、
「以前やったけどダメだった」
「そのやり方はうちの商品には合わない」
「そのやり方はこのエリアでは通用しない」
等々の否定の言葉。

過去の失敗体験が尾を引いているのがわかります。以前、ある経営者にチラシを提案したことがありました。その経営者は、チラシなんてお金がかかるだけで効果はないよ、とひと言。

そこで過去に配布したというチラシを見せてもらったのですが、なるほどこれじゃあ効果がないはずだ、というチラシでした。チラシという集客手段が効果がないのではなく、チラシ自体が未熟だったのです。

そこでダマされたと思ってチラシの予算を組んでください、とお願いしたのです。大幅に値下げすることを考えていたこともあり、試しに少しだけ予算と時間をもらいました。

そこでチラシを完全リニューアル。
プロのデザイナーを入れて、写真を取り直して、配布エリアを設定し直して、という作業をしたのです。チラシの配布枚数は、5万枚。1万枚を5回、同じエリアに新聞折込とポスティングに分けて配布しました。

結果は、1年以上売れ残っていた物件が見事完売。購入した人は、現地から徒歩13分の賃貸アパートに住んでいた人でした。実はこのやり方は、住宅販売の王道。マーケティングの常識中の常識です。

昔、やったけどダメだったのはチラシという手段のせいではなかったのです。チラシという手段を上手に活用できなかった自分たちの未熟さのせい。それをチラシという手段に責任転嫁していただけなのです。

もう一度、昔、やったけどダメだった理由を考えましょう。自分の物件に合わないと思うなら、合わせる方法を考えましょう。できない理由をどれだけ考えても結果は変わりません。うまくいく人は、どうすればうまくいくかを考える人。他人の成功を自分の成功に応用できる人です。

 

ピックアップ記事

  1. 日当たりの悪い家の売り方。
  2. 話し下手な営業マンの成約率を高めるとっておきの方法とは?
  3. 売れてる建売会社や設計事務所が習慣にしていること。
  4. 会社の成長を妨げるのは社長!?
  5. 不動産会社必読!ネット情報力と売上の関係。

関連記事

  1. 建売業界は広告掲載禁止を続けるべき?

    不動産広告

    不動産業界は広告掲載禁止を続けるべきか?

    業界経験が長くなればなるほど、本人はその気がなくても、業界の常識にふり…

  2. お金をかけずに不動産を売る究極のテクニックとは?

    不動産マーケティング

    お金をかけずに不動産を売る究極のテクニックとは?

    先日、妻が風邪をひいてドラッグストアに行ったときの話。仕事から帰ってき…

  3. 不動産広告、この一言で売上が伸びる!

    不動産広告

    不動産広告、このひと言で売上が伸びる!?

    あなたはテレビ通販が好きですか? 私は仕事柄、テレビ通販をよく見ます。…

  4. 人はなぜ家を買うのか?

    不動産マーケティング

    人間の本能を揺さぶれ!人が家を買う2つの理由。

    人は、なぜモノを買うのか?少し哲学的な質問ですが、これがわかると人は、…

  5. えっ本当!合法的に不動産の不当表示防止法を逃れる方法。

    不動産広告

    えっ本当!合法的に不動産の不当表示防止法を逃れる方法。

    不動産広告にはいろんな制約があります。なかでも一番やっかいなのが不当表…

  6. 真面目な不動産業者が陥る成功法則の罠。

    不動産広告

    真面目な不動産業者が陥る成功法則の罠。

    仕事柄、いつもどうしたら売れるだろうということを考えています。住宅業界…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 不動産会社が押さえておくべき3つの媒体。
  2. たまには建売業界の未来について真剣に考えて見ませんか?
  3. 建売業者が犯す「大幅値引きしました!」の間違い。
  4. いつも売れてる建売会社は何が違うのか?
  5. 不動産広告、インターネット至上主義の落とし穴。
  1. 仲介業者を通じて販売する間接販売は、売れる商品、売れている商品など売れ筋商品には効果的ですが、新しい商品、売 るのが難しい商品(商品力のない商品)では、効果が発揮されません。

    不動産会社経営

    新築分譲会社、エリア拡大したいなら自社販売をはじめなさい。
  2. お金をかけずにできる最強の差別化戦略。

    不動産マーケティング

    お金をかけずにできる超簡単な差別化戦略。
  3. ビジネスの設計図

    不動産マーケティング

    あなたの会社にはビジネスの設計図ありますか?
  4. 不動産売却、見れば気にいる物件ならこの方法!

    不動産集客

    不動産集客、見れば気にいる物件なら断然この方法!
  5. 売れる不動産会社になるためにマーケティングが必要な理由。

    不動産マーケティング

    売れる不動産会社になるためにマーケティングが必要な理由。
PAGE TOP