不動産広告

過去の失敗にとらわれていませんか?

コンサルティングをしていると2つのタイプの経営者に出会います。

過去にとらわれる経営者と過去を引きずらない経営者です。

一般的には、年齢が高いほど過去を引きずる傾向が高くなります。
過去を引きずる経営者がよく使う言葉があります。

それは、
「以前やったけどダメだった」
「そのやり方はうちの商品には合わない」
「そのやり方はこのエリアでは通用しない」
等々の否定の言葉。

過去の失敗体験が尾を引いているのがわかります。以前、ある経営者にチラシを提案したことがありました。その経営者は、チラシなんてお金がかかるだけで効果はないよ、とひと言。

そこで過去に配布したというチラシを見せてもらったのですが、なるほどこれじゃあ効果がないはずだ、というチラシでした。チラシという集客手段が効果がないのではなく、チラシ自体が未熟だったのです。

そこでダマされたと思ってチラシの予算を組んでください、とお願いしたのです。大幅に値下げすることを考えていたこともあり、試しに少しだけ予算と時間をもらいました。

そこでチラシを完全リニューアル。
プロのデザイナーを入れて、写真を取り直して、配布エリアを設定し直して、という作業をしたのです。チラシの配布枚数は、5万枚。1万枚を5回、同じエリアに新聞折込とポスティングに分けて配布しました。

結果は、1年以上売れ残っていた物件が見事完売。購入した人は、現地から徒歩13分の賃貸アパートに住んでいた人でした。実はこのやり方は、住宅販売の王道。マーケティングの常識中の常識です。

昔、やったけどダメだったのはチラシという手段のせいではなかったのです。チラシという手段を上手に活用できなかった自分たちの未熟さのせい。それをチラシという手段に責任転嫁していただけなのです。

もう一度、昔、やったけどダメだった理由を考えましょう。自分の物件に合わないと思うなら、合わせる方法を考えましょう。できない理由をどれだけ考えても結果は変わりません。うまくいく人は、どうすればうまくいくかを考える人。他人の成功を自分の成功に応用できる人です。

 

ピックアップ記事

  1. お金をかけずに不動産を売る究極のテクニックとは?
  2. 売れる不動産会社になるためにマーケティングが必要な理由。
  3. 新築住宅をローコストで差別化する最も賢明な方法。
  4. 反応率の高い不動産広告をつくるための3つのNotとは?
  5. イオンに学ぶ!商品説明力と売上の関係。

関連記事

  1. こうすれば不動産も売れる!ポルシェのDM大作戦。

    不動産マーケティング

    こうすれば不動産も売れる!ポルシェのDM大作戦。

    ポルシェのディーラーがカナダで行ったDMのキャンペーンがあります。とて…

  2. 不動産ビジネスを最短距離で成功させるのに必要な力とは?

    不動産広告

    不動産ビジネスを最短距離で成功させるには何が必要か?

    多くの経営者が陥る間違った常識があります。それは、ビジネスには売り込み…

  3. あなたの不動産広告の知識は30年前より進化してますか?

    不動産広告

    あなたの不動産広告の知識、30年前より進化してますか?

    何かの記事で読んだ話ですが、とても示唆に富むたとえ話なのでみなさんにも…

  4. お金をかけずに不動産を売る究極のテクニックとは?

    不動産マーケティング

    お金をかけずに不動産を売る究極のテクニックとは?

    先日、妻が風邪をひいてドラッグストアに行ったときの話。仕事から帰ってき…

  5. 今すぐ客だけを引き寄せる不動産広告とは?

    不動産広告

    今すぐ客だけを引き寄せる不動産広告とは?

    私のつくる販売図面や広告は文字が多い。そのせいか、初めて販売図面や広告…

  6. 建売業界は広告掲載禁止を続けるべき?

    不動産広告

    不動産業界は広告掲載禁止を続けるべきか?

    業界経験が長くなればなるほど、本人はその気がなくても、業界の常識にふり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 新築住宅分譲、こうすれば条件の悪い区画も値下げしないで売れる…
  2. 中小建売業者が生き残るために今何をすべきか?
  3. なぜ売れてる不動産会社は売れた理由にこだわるのか?
  4. 物語が売上を伸ばす時代。
  5. その色使い、間違っていませんか?
  1. ディズニーランドと不動産マーケティング。

    不動産マーケティング

    ディズニーランドと不動産マーケティング。
  2. 仔犬に学ぶ、不動産売却の極意とは?

    不動産売却

    仔犬に学ぶ、不動産売却の極意とは?
  3. 不動産ビジネスを最短距離で成功させるのに必要な力とは?

    不動産広告

    不動産ビジネスを最短距離で成功させるには何が必要か?
  4. 中小建売業者を狙うホームページ制作業者にご用心。

    不動産会社経営

    中小建売業者を狙うホームページ制作会社にご用心。
  5. 不動産売却、見れば気にいる物件ならこの方法!

    不動産集客

    不動産集客、見れば気にいる物件なら断然この方法!
PAGE TOP