お金をかけずに不動産を売る一番簡単な方法とは?

不動産広告

お金をかけずに不動産を売る一番効果的な方法とは?

NYにある有名レストランの話。NYミシュラン5年連続受賞に輝く日本人経営のレストランがあります。その名は、「HAKATA TONTON」。博多料理のお店です。

このお店の名物料理は、なんと「豚足」。正直、私は苦手なのですが、多くのニューヨーカーがこの「豚足」を目当てに訪れるそうです。これだけ聞くと、やっぱり外人は肉が好きなんだ、と思ってしまいますが、実は、NYは豚肉を食べないユダヤ系住民が多い街。豚肉は決してポピュラーな料理ではありません。

そんな街で、なおかつ個性的な「豚足」を人気料理に変えてしまったのは、店主のひとつのアイデアでした。そのアイデアが「言葉」です。このお店ではメニューに「豚足」のことを「Pig’s feet」と訳さず、そのまま「TONSOKU」と書いて出しているそうです。その理由は、「Pig’s feet」と直訳して出したら、気持ち悪がられて売れない、お客様を食わず嫌いにしてしまうと考えたから。そこで、日本語のままメニューに載せることにしたのです。

当然、日本語のままメニューに載せると外人は言葉の意味がわかりません。「TONSOKUって、何?」と聞いてくるわけですが、そこでこう答えたといいます。それは、「フランス人がこよなく愛する料理、ピエ・ド・コションです」と。そして更に、「ピエ・ド・コションって何?」と聞かれた時にはじめて、「Pig’s feetです」と答えるのだそうです。

すると決まって、「フランス人に人気の料理なら一度食べてみよう」となり売れていったといいます。気がつけば噂の「TONSOKU」を食べてみたいという人が集まりはじめ、あっという間に予約2週間待ちという繁盛店になったといいます。

ここで参考になるのが、言葉の使い方です。
このお店が繁盛店になるかならないかを決めたのは、料理ではありません。
シェフの腕でもありません。言葉の使い方。料理の説明の仕方です。

これが上手にできるかできないかで単なるゲテモノ料理を出すキワモノのお店か、斬新な料理を出すハイセンスなお店に変わります。料理の質もシェフの腕も全て同じなのに説明の仕方ひとつ、言葉の使い方ひとつで、お店の売上は大きく変わるということです。

これは、レストランだけに限った話ではありません。不動産販売もしかり。どんな言葉で、どんな説明をするかによって、売れるか売れないかは決まります。これが商売の面白いところ。経営者のセンスが問われるところです。

あなたはどんな言葉で不動産を売っていますか?

もし売れ行きに不満があるなら、言葉の使い方を変えてみてはいかがですか?
「TONSOKU」のようにお店を代表するヒット商品に変わるかもしれませんよ。

 

ピックアップ記事

  1. 売れない物件を売れる物件に変える「青臭い法則」。
  2. あなたの会社にはビジネスの設計図ありますか?
  3. 売れる商品企画はマンション業者に学べ!
  4. 儲けたかったらターゲットを変えろ!
  5. お金をかけずに物件の魅力を2割増しで伝える方法。

関連記事

  1. 不動産会社必読!ネット情報力と売上の関係。

    不動産集客

    不動産会社必読!ネット情報力と売上の関係。

    わが家のクルマがそろそろ買い替えの時期を迎えようとしています。 今…

  2. 売れる不動産会社に必要なのは、捨てる勇気。

    不動産マーケティング

    売れる不動産会社に必要なのは、捨てる勇気。

    高く売るにはどうしたらいいか? 高く貸すにはどうしたらいいか?…

  3. 不動産集客はGISポスティングの時代。

    不動産マーケティング

    不動産集客はGISポスティングの時代。

    建売住宅が売れない最大の理由は、広告不足。私は、これに尽きると思ってい…

  4. 新築分譲住宅、チラシは7回撒け!の理由。

    不動産広告

    新築分譲住宅、チラシは7回撒け!の理由。

    ザイオンス効果って、ご存知ですか?1968年、アメリカの心理学者ザイオ…

  5. 不動産ビジネスを最短距離で成功させるのに必要な力とは?

    不動産広告

    不動産ビジネスを最短距離で成功させるには何が必要か?

    多くの経営者が陥る間違った常識があります。それは、ビジネスには売り込み…

  6. 不動産はたった「ひと言」で売れる!

    不動産広告

    効果実証済み!不動産はたった「ひと言」で売れる。

    私がつくる販売図面やチラシ、その他の広告には必ずあるものがついています…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. たまには建売業界の未来について真剣に考えて見ませんか?
  2. 中小新築分譲業者はニッチを探せ!
  3. あなたにもできる「とりあえずオープンハウス戦略」とは?
  4. 売れる不動産会社は非常識が常識!?
  5. 建売住宅は企画が8割。
  1. 完成在庫はオープンハウスで売れ!

    不動産売却

    完成在庫はオープンハウスで売れ!
  2. 売れてる建売会社や設計事務所が習慣にしていること。

    不動産マーケティング

    売れてる建売会社や設計事務所が習慣にしていること。
  3. あなたの売出現場、こんな状態になっていませんか?

    不動産マーケティング

    あなたの売出現場、こんな状態になっていませんか?
  4. 不動産マーケティング

    あなたにもできる「とりあえずオープンハウス戦略」とは?
  5. 苦戦必至エリアで勝つために必要なこと。

    不動産マーケティング

    苦戦必至エリアで勝つために必要なこと。
PAGE TOP