中小建売会社が利用すべき大手ハウスメーカーの知恵。

不動産マーケティング

中小建売会社が利用すべき大手ハウスメーカーの知恵。

アキュラホームが最近の住宅傾向について発表しました。この調査は、同社が全国で手掛けた住宅のうち、2009年と2014年の各100棟(計200棟)の住宅の間取りを比較して、その変化について調べたものです。

このなかで、主婦が家事をする際、1日で一番往復することが多いといわれる「キッチン←→洗面」の距離を調査したところ、2009年は平均5.72mでしたが、2014年には4.47mと1.25m短くなりました。主婦は一日平均4.84km、1年間で約1,767km歩いていると算出した場合、家事動線が短くなったことにより、最大で約73km歩く距離が短くなっていることがわかりました。

また、シューズクロークを導入する住宅数は2009年が全体の35%だったところ、2014年には59%と、24%上昇。靴をはじめベビーカー、アウトドア用品等の収納を使用場所近くに設置することにより、片づけを効率的に済ませる様子が伺える結果になっています。

他にも「リビングに階段」を設置している住宅は2009年49%でしたが、2014年には55%に。その理由としては“家族のコミュニケーションをとりやすくするため”という回答が多く聞かれました。また、「対面キッチン」の導入率も2009年の88%が2014年には93%と伸長しており、コミュニケーションを重視する家庭が増加していることがわかっています。

同社では最近の住宅傾向について、家事動線を短くすることで居住スペースを広く取り、また、シューズクローク等の収納はしっかりと設ける工夫がされているとしています。そして、こうした傾向がみられる理由として、「忙しい主婦が増えている」「家族とのコミュニケーションを重視している」ことが背景にあると分析しています。

中小建売業者にとって、大手ハウスメーカーの調査結果はヒット商品をつくるためのヒントの宝庫。多額の調査費用を払ってまとめた結果を無料で教えてくれるのですから利用しない手はありません。

あなたは大手ハウスメーカーの調査結果をチェックしていますか?建売業者が抑えておくべき必要最低限のポイントです。知らなかった…ということがないようチェックしておきましょう。

 

ピックアップ記事

  1. 人はなぜ借金してでも家を買うのか?
  2. 今すぐできる!新築一戸建ての成約率を上げる最も簡単な方法。
  3. 不動産会社が押さえておくべき3つの媒体。
  4. 中小建売業者が安売りをしてはいけない理由。
  5. バブル世代の価値観が通用しない理由。

関連記事

  1. mcd

    不動産マーケティング

    「お客様の声」を信用するな!?

    「お客様の声を聞きなさい」とよく言われます。実際、私もクライアントさん…

  2. 大手不動産会社と中小零細建売会社の戦略の違い。

    不動産会社経営

    大手不動産会社と中小建売会社の戦略の違い。

    三井不動産販売や野村不動産といった大手建売業者と中小建売業者の違いにつ…

  3. これからの新築分譲会社に必要な予算とは?

    不動産会社経営

    これからの新築分譲会社に必要な予算とは?

    新築一戸建てが売れない理由はいくつかありますが、私たちコンサルタントを…

  4. 不動産マーケティング

    昔の常識に惑わされていませんか?

    以前、コンサルティングをしたあるクライアントさんの話。大きな会社で…

  5. 不動産売却はインターネットに頼ってはいけない!

    不動産マーケティング

    不動産売却はインターネットに頼ってはいけない!

    先日、あるインターネット関連の会社から電話がありました。内容は、インタ…

  6. あなたの売出現場、こんな状態になっていませんか?

    不動産マーケティング

    あなたの売出現場、こんな状態になっていませんか?

    その物件は、郊外に建つ新築4棟現場。完成から4ヶ月。まだ1棟しか売れて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 倒産する恐れのある建売会社の社長に共通する性格。
  2. なぜ物件によって売れる販売方法が違うのか?
  3. 不動産集客で最も簡単で最も効果のある方法とは?
  4. ”e-住み替え”誕生物語。
  5. あなたの不動産会社が停滞している根本的な理由。
  1. 売れない原因の見つけ方。

    不動産マーケティング

    売れない原因の見つけ方。
  2. 中小建売業者は高く売る技術を鍛えろ!

    不動産会社経営

    中小建売業者は高く売る技術を鍛えろ!
  3. 不動産広告は3ヒット理論でつくれ!

    不動産広告

    不動産広告は「3ヒット理論」でつくれ!
  4. 売れない完成在庫を売る最も簡単な方法。

    不動産売却

    売れない完成在庫を売る最も簡単な方法。
  5. 不動産会社がホームページ制作会社に騙される最大の理由。

    不動産会社経営

    不動産会社がホームページ制作会社に騙される最大の理由。
PAGE TOP