中小建売会社が利用すべき大手ハウスメーカーの知恵。

不動産マーケティング

中小建売会社が利用すべき大手ハウスメーカーの知恵。

アキュラホームが最近の住宅傾向について発表しました。この調査は、同社が全国で手掛けた住宅のうち、2009年と2014年の各100棟(計200棟)の住宅の間取りを比較して、その変化について調べたものです。

このなかで、主婦が家事をする際、1日で一番往復することが多いといわれる「キッチン←→洗面」の距離を調査したところ、2009年は平均5.72mでしたが、2014年には4.47mと1.25m短くなりました。主婦は一日平均4.84km、1年間で約1,767km歩いていると算出した場合、家事動線が短くなったことにより、最大で約73km歩く距離が短くなっていることがわかりました。

また、シューズクロークを導入する住宅数は2009年が全体の35%だったところ、2014年には59%と、24%上昇。靴をはじめベビーカー、アウトドア用品等の収納を使用場所近くに設置することにより、片づけを効率的に済ませる様子が伺える結果になっています。

他にも「リビングに階段」を設置している住宅は2009年49%でしたが、2014年には55%に。その理由としては“家族のコミュニケーションをとりやすくするため”という回答が多く聞かれました。また、「対面キッチン」の導入率も2009年の88%が2014年には93%と伸長しており、コミュニケーションを重視する家庭が増加していることがわかっています。

同社では最近の住宅傾向について、家事動線を短くすることで居住スペースを広く取り、また、シューズクローク等の収納はしっかりと設ける工夫がされているとしています。そして、こうした傾向がみられる理由として、「忙しい主婦が増えている」「家族とのコミュニケーションを重視している」ことが背景にあると分析しています。

中小建売業者にとって、大手ハウスメーカーの調査結果はヒット商品をつくるためのヒントの宝庫。多額の調査費用を払ってまとめた結果を無料で教えてくれるのですから利用しない手はありません。

あなたは大手ハウスメーカーの調査結果をチェックしていますか?建売業者が抑えておくべき必要最低限のポイントです。知らなかった…ということがないようチェックしておきましょう。

 

ピックアップ記事

  1. 不動産会社が知っておくべき商品認知度と値下げの関係。
  2. 残念!こんな不動産の値下げは失敗する。
  3. 儲かる不動産会社になるための唯一の方法。
  4. 売れない時は、世阿弥に学べ。
  5. 中小建売会社はMacを使いなさい。

関連記事

  1. あなたの建売会社が自社営業すべき最大の理由。

    不動産会社経営

    あなたの建売会社が自社営業すべき最大の理由。

    建売会社が飛躍する方法の一つに、自社営業があります。要するに、建物をつ…

  2. 自動車メーカーに学ぶ、売れる新築分譲住宅のつくり方。

    不動産マーケティング

    自動車メーカーに学ぶ、売れる新築一戸建てのつくり方。

    あなたは最近、他業者の物件を何軒見ましたか? コンサルティングを始…

  3. 相談する相手間違えていませんか?

    不動産会社経営

    その商品企画、相談する相手間違えていませんか?

    コンサルタントという仕事柄、商品の企画やサービスについて提案することが…

  4. 仲介業者を通じて販売する間接販売は、売れる商品、売れている商品など売れ筋商品には効果的ですが、新しい商品、売 るのが難しい商品(商品力のない商品)では、効果が発揮されません。

    不動産会社経営

    新築分譲会社、エリア拡大したいなら自社販売をはじめなさい。

    以前、ある新築分譲会社をコンサルティングした時の話。 その業者さん…

  5. 不動産マーケティング

    有名建築家の作品なら高くても売れる!?

    先日、クライアントさんのお誘いで埼玉県の、とある建売住宅を見学に行きま…

  6. 売れる新築一戸建てをつくるための女ゴコロの掴み方。

    不動産マーケティング

    売れる新築一戸建てをつくるための女ゴコロの掴み方。

    先日、ある有名なコンサルタントが経営者を集めて面白いセミナーを開催しま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 建売住宅販売はモノからヒトの時代へ。
  2. 松下幸之助に学ぶ、中小建売業者はモノマネをしなさい!
  3. 売れる建売会社とネーミングの関係。
  4. 不動産広告の8秒ルールとは?
  5. 売れない建売住宅は第一印象に賭けろ!
  1. 幹線道路沿いの不動産を売るための効果的なテクニック。

    不動産マーケティング

    幹線道路沿いの不動産を売るための効果的なテクニック。
  2. 中小建売業者が価格競争から抜け出すためのアイデアの見つけ方。

    不動産マーケティング

    中小建売業者が価格競争から抜け出すためのアイデアの見つけ方。
  3. 思わず共感!ヒットする不動産広告のつくり方。

    不動産広告

    思わず共感!ヒットする不動産広告のつくり方。
  4. 売れる新築分譲住宅をつくるための基本のキホン。

    不動産会社経営

    売れる新築分譲住宅をつくるための基本のキホン。
  5. 自動車メーカーに学ぶ、売れる新築分譲住宅のつくり方。

    不動産マーケティング

    自動車メーカーに学ぶ、売れる新築一戸建てのつくり方。
PAGE TOP