新築分譲住宅、お金をかけないで売れ行きを改善する方法。

不動産マーケティング

新築分譲住宅、お金をかけないで売れ行きを改善する方法。

あなたの物件が売れるかどうかは基本的には4つの力で決まります。それが、商品力、価格力、販売力、流通力。どんな商品を、いくらで、誰が、どんな経路で販売するか。

それぞれを強化することが売れ行きに大きく関わってくるのですが、商品や価格、販売については、ある程度関心を持っている人が多いのですが、流通に関してはほとんどの人が関心がありません。そのため、この部分が穴になっていることがよくあります。

流通経路というのは、ひとことで言えばどこで売るか?ということ。いくら素晴らしい商品を手頃な価格で提供しても、実際にその商品が店頭に並んでいなければ購入されることはありません。そこで流通戦略では、ターゲットとするお客様の購買特性に応じた最適な流通網を築いていく必要があります。

たとえば、若者がターゲットであればコンビニが主要な流通網になるかもしれません。富裕層がターゲットであれば百貨店が効果的な流通網になるでしょう。ターゲットとするお客様の行動を分析して、最も接触が図れる流通網を整備することが売上アップにつながるのです。

建売住宅の場合であれば、物件情報が商品です。だから、建売住宅の購入を考えているお客様が立ち寄りそうな場所に物件情報を配置しておく。それが基本中のキホン。必要なお客様に必要な情報が届かない限り、あなたの物件は売れることはありません。

だとすれば、どこにあなたの物件情報を置くかというのは重要なポイントです。不動産会社1社だけにあなたの物件情報を提供するのがいいのか、なるべく多くの業者に物件情報を提供するのがいいのか、店頭を訪れた人だけに物件情報を提供したらいいのか、それともインターネットでも物件情報を提供したらいいのか、それをよく考えることです。

物件を購入しようとしているお客様は、どのような経路で物件情報を入手しているのかを徹底的に調べ、その入手経路に物件情報を配置しておくというのが売れる確率を上げる最も手っ取り早い方法。これが出来ているかいないかで、販売期間も、成約価格も大きく変わります。

それを多くの建売業者さんはわかっていません。そのため、売れない理由をすぐに価格や商品のせいにしてしまうのです。そして売れないとすぐに値下げをして、本来なら儲かるはずだった利益をドブに捨ててしまうのです。

大切なのは、お客様にすぐ気付いてもらえる場所にあなたの物件情報を置いておくこと。ありとあらゆる場所にあなたの物件情報を置いておくことです。それだけで売上は大きく変わります。見違えるほど変わります。お試しください。

 

ピックアップ記事

  1. 100人中1人しか実行しない、100%効果がある売上を伸ばす秘訣。
  2. 新築分譲住宅、ヒット商品はこうして生まれる。
  3. 新しいことにチャレンジするのが苦手は不動産会社さんへ。
  4. 残念なオープンハウス。
  5. これからの新築分譲会社に必要な能力とは?

関連記事

  1. ディズニーランドと不動産マーケティング。

    不動産マーケティング

    ディズニーランドと不動産マーケティング。

    あなたは「マーケティング」と聞いて何を思うでしょうか?Wikipedi…

  2. 売りにくい物件を即決物件に変えるコツ。

    不動産売却

    売れ筋じゃない物件を即決物件に変えるコツ。

    先日、あるリノベーションマンションを見てきました。クライアントが新しく…

  3. 売れる不動産会社は、全ての人を満足させようとしてはいけない。

    不動産マーケティング

    売れる不動産会社は、すべての人を満足させようとしない。

    商品企画を考えるとき、ついつい陥ってしまう罠(ワナ)があります。 …

  4. お金をかけずに不動産を売る究極のテクニックとは?

    不動産マーケティング

    お金をかけずに不動産を売る究極のテクニックとは?

    先日、妻が風邪をひいてドラッグストアに行ったときの話。仕事から帰ってき…

  5. 不動産売却、現地看板は基本のキホン。

    不動産売却

    不動産売却、現地看板は基本のキホン。

    家の近くの文房具店が閉店しました。閉店といっても、倒産。倒産するよ…

  6. 中小建売業者が価格競争から抜け出すためのアイデアの見つけ方。

    不動産マーケティング

    中小建売業者が価格競争から抜け出すためのアイデアの見つけ方。

    価格競争から抜け出すためにどうしたらいいか? その答えを見つけるに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 老舗不動産会社の社内改革が進まない本当の理由。
  2. 購買心理で考える、売れるオープンハウスの開き方。
  3. 自動車メーカーに学ぶ、売れる新築一戸建てのつくり方。
  4. あなたの建売住宅を即日完売させるための3原則。
  5. 不動産会社経営、強みを伸ばすか、弱みを強化するか?
  1. イマドキの不動産の探し方。

    不動産マーケティング

    実例に学ぶ、イマドキ若夫婦の不動産の探し方。
  2. 建売業界は知恵で差別化する時代。

    不動産マーケティング

    建売業界は知恵で差別化する時代。
  3. こうすれば新築分譲住宅の契約率はもっと上がる!

    不動産マーケティング

    こうすれば新築分譲住宅の契約率はもっと上がる!
  4. JR根岸線「山手駅」徒歩5分。家具付き新築分譲住宅【横浜】山手の家。

    物件情報

    横浜山手の新築一戸建て【YAMATE HOUSE】横浜初のコーディネート家具付き…
  5. 建売業界は広告掲載禁止を続けるべき?

    不動産広告

    不動産業界は広告掲載禁止を続けるべきか?
PAGE TOP