売れない原因の見つけ方。

不動産マーケティング

売れない原因の見つけ方。

「AIDMA(アイドマ)の法則」という言葉を聞いたことがありますか。

AIDMAとは、

1. Attention(認知・注意)
2. Interest(興味・関心)
3. Desire(欲求)
4. Memory(記憶)
5. Action(行動) の略。

AIDMA(アイドマ)の法則は、1920年代に米国のサミュエル・ローランド・ホール氏によって提唱され、一般的な「消費者の購買行動プロセス」として位置づけられています。

簡単に流れを説明すると、

1. Attention(認知・注意)
消費者は、まず最初に、広告などから商品の存在を「認知」し、

2. Interest(興味・関心)
その商品を自分に関係あるものとして「興味・関心」を示し、

3. Desire(欲求)
その商品が自分の役に立つ(問題を解決する)モノとして、欲しいと思い「欲求」し、

4. Memory(記憶)
その商品の販売実績や表彰経験を知ることで、それが「記憶」へとつながり、

5. Action(行動)
お店へ行って商品を購入する「行動」

ということです。

この「AIDMA(アイドマ)の法則」は、建売住宅の販売戦略にも役に立ちます。

• 商品は認知されているのか? 
 (Attentionの段階)

• ターゲットする消費者が興味・関心を抱くような訴求ができているか?
 (Interestの段階)

• 実績やお客様の声などの「社会的証明」を提示できているか?                                                               (Memoryの段階)

• 購入しやすい環境ができているか?
 (Actionの段階)

など、段階ごとに原因分析することで、効果的に「売れない原因の特定」をおこなうことができます。

例えば、ものすごく評判のいい家ができたとします。近所の人にも大好評で、見学した人は誰もが絶賛する素敵な家です。だけど、なぜか売れない。こういうケースは珍しくありません。何が問題なのでしょうか。

答えは簡単で、「認知段階」で失敗しているのです。
人間は知らないモノは買いません。いや、買えません。

往々にしてあるのは、いい家ができたと売主が安心して、広告宣伝活動を全くしていないケースです。

であれば、解決策は簡単。
広告宣伝など販促プロモーションを徹底してお客様の認知を高めること。それだけで売れるようになります。

人間の購買行動にはプロセスがあります。
まずはそのプロセスごとに対応策を仕掛けましょう。それだけで今より格段に売れる会社になります。お試しください。

 

 

ピックアップ記事

  1. 売れ筋じゃない物件を即決物件に変えるコツ。
  2. なぜあの不動産会社は成長し続けるのか?
  3. 新築分譲住宅、建てれば売れる時代の終焉。
  4. いつも売れてる建売会社は何が違うのか?
  5. 知ってる人だけ得をする!不動産広告と心理学の関係。

関連記事

  1. 売れる不動産会社は、全ての人を満足させようとしてはいけない。

    不動産マーケティング

    売れる不動産会社は、すべての人を満足させようとしない。

    商品企画を考えるとき、ついつい陥ってしまう罠(ワナ)があります。 …

  2. 営業マンのいない建売会社でもできる!売主の販売戦略とは?

    不動産マーケティング

    営業マンのいない建売会社でもできる!売主の販売戦略とは?

    建売業者さんによくある勘違いのひとつに、レインズやアットホームで情報を…

  3. 売れる新築一戸建てをつくるための女ゴコロの掴み方。

    不動産マーケティング

    売れる新築一戸建てをつくるための女ゴコロの掴み方。

    先日、ある有名なコンサルタントが経営者を集めて面白いセミナーを開催しま…

  4. 高額な新築分譲住宅を売るための価格の壁の壊し方。

    不動産マーケティング

    高額な新築分譲住宅を売るための価格の壁の壊し方。

    VOSSというミネラルウォーターを知っていますか?ノルウェーのミネラル…

  5. 不動産営業、お客様の感情を刺激する手っ取り早い方法。

    不動産マーケティング

    不動産営業、お客様の感情を刺激する手っ取り早い方法とは?

    昔、とある地方都市で投資用のアパートを分譲した時のこと。 高利回り…

  6. これからの不動産営業は売り込むほど売れなくなる。

    不動産マーケティング

    これからの不動産営業は売り込むほど売れなくなる。

    不動産業界というのは、ある意味非常に遅れた業界。大きなお金が動くにもか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 建売住宅販売は小さく攻めろ!
  2. その色使い、間違っていませんか?
  3. あなたの物件の評価を下げる意外なポイント。
  4. あなたの建売住宅、まぐれで売れていませんか?
  5. 売れる建売会社になるために必要な予算とは?
  1. まぐれで売れていませんか?

    不動産会社経営

    あなたの建売住宅、まぐれで売れていませんか?
  2. できる不動産会社の経営者が最も大切にするもの

    不動産会社経営

    できる不動産会社の経営者が最も大事にすること。
  3. これからの不動産会社経営は悲観主義で考えろ!

    不動産会社経営

    これからの不動産会社経営は悲観主義で考えろ!
  4. 仔犬に学ぶ、不動産売却の極意とは?

    不動産売却

    仔犬に学ぶ、不動産売却の極意とは?
  5. これでもパワービルダーと闘いますか?

    不動産会社経営

    これでもパワービルダーと闘いますか?
PAGE TOP