高額な新築分譲住宅を売るための価格の壁の壊し方。

不動産マーケティング

高額な新築分譲住宅を売るための価格の壁の壊し方。

VOSSというミネラルウォーターを知っていますか?ノルウェーのミネラルウォーターで375mlで450円、800mlで800円という超高級ミネラルウォーターです。量販店のスーパーなら2ℓのペットボトルが80〜90円で売られている時代ですからこの価格がいかに高いかわかります。

さぞかし、おいしい水なのだろうと思いますが、実は水のおいしさを正確に評価できる人はほとんどいません。実際、ワインの専門家にVOSSの水をグラスに入れ、水道水とどちらがおいしいかテイスティングしてもらっても、結果はバラバラ。水道水の方がおいしいと評価する専門家も多いわけですから、特別な味があるわけではありません。

そんなVOSSの水ですが、売れていないわけではありません。爆発的に売れているということではありませんが、それなりに売れています。一本あたりの利益率を考えるとむしろ莫大な利益を上げているといってもいいでしょう。

では、なぜ特別おいしいわけではない水がこんなに高く売れるのでしょうか?

それがマーケティングの力です。VOSSが取ったマーケティング方法は主に3つ。ひとつは、パッケージを高級なものにしたこと。ありふれたペットボトルではなくガラスを用いた化粧水のようなボトルにして、高級なテーブルウェアに変えました。2つ目が、有名人が集う場所で提供したこと。マドンナなどの海外セレブが飲むことでそのイメージを高めました。そして3つ目が、販売する場所をバーや高級レストランを利用したことです。これらによって水道水と区別がつかないような水を他の水の5〜10倍近い価格で売ることに成功したのです。

まあ、これをそのまま建売住宅に適用して数倍の価格で売ろうという話ではありませんが、参考にできる部分はあります。それは、販売する場所です。彼らは、当初販売する場所をバーや高級レストランにしました。その理由は、ブランド力を上げることもありますが、VOSSの水の価格を高く感じさせないようにする狙いもあったのです。

VOSSの水は他の水と比べると明らかに高く感じます。しかし、水ではなく高級なワインやシャンパン、お酒と比較すると高くは感じません。むしろ、安く感じるほどです。高級ワインの代わりに高級な水を飲む。高級なシャンパンの代わりに高級な水を飲む。安い水ではないからこそ、飲む方にも抵抗がありません。この原理を利用したのです。

この比較する対象を替えるという方法は新築分譲住宅の販売でも利用できます。

例えば、ターゲットとする客層を同業他社が狙っている客層ではなく注文住宅業者が狙っている客層に替える。他の新築分譲業者が狙っている客層であれば高いと思われる物件も、注文住宅業者が狙っている客層なら安く感じるはずです。そこを訴求していくのです。

もちろん、注文住宅と分譲住宅ではお客様の求めるもの、クオリティが違うので、それは商品企画やサービスで対応しなければなりません。VOSSの場合も、通常のペットボトルではないおしゃれなガラス容器に変更しました。しかし、そこを工夫することで大きな利益のとれる客層を獲得することに成功したのです。

大切なことは、比較する対象を替えること。土俵を替えることです。これがうまくできれば価格の壁は突破できます。一考の価値、ありますよ。

 

ピックアップ記事

  1. 不動産業界は広告掲載禁止を続けるべきか?
  2. 不動産会社の経営に特効薬を求めてはいけません。
  3. イオンに学ぶ!商品説明力と売上の関係。
  4. なぜ建売住宅は短期間に販売しなければいけないのか?
  5. 売れない完成在庫を売る最も簡単な方法。

関連記事

  1. 口コミ・紹介

    不動産マーケティング

    建売業者必読!お金をかけないで口コミ・紹介客を増やす方法。

    あなたのビジネスを発展させる上で欠かせないもの、それが差別化。差別化と…

  2. 成約率の上げ方

    不動産マーケティング

    不動産販売の成約率を上げたいならこれを伝えろ!

    「集客はできたのに成約しない・・・」「内覧は多いのに決まらない・・…

  3. 中小建売業者必見!あなたの認識ずれていませんか?

    不動産マーケティング

    中小建売業者必見!あなたの認識ずれていませんか?

    中小の建売業者にとって、最近のお客様の動向を知るのは至難の技。そこで活…

  4. 真面目な建売会社が報われない意外な理由。

    不動産マーケティング

    真面目な建売会社が報われない意外な理由。

    「うちは、物件がいいから見てもらえれば決まるんだけど・・・」もしあ…

  5. 新築住宅分譲、こうすれば条件の悪い区画も値下げしないで売れる!

    不動産マーケティング

    新築住宅分譲、こうすれば条件の悪い区画も値下げしないで売れる!

    うちの近くに輸入中古車を販売するショップがあります。輸入中古車とい…

  6. 売れる不動産の極意はセブンカフェで学べ!

    不動産マーケティング

    売れる不動産の極意はセブンカフェで学べ!

    セブンイレブンのコーヒーが買いやすくなったと話題になっています。 …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 不動産ビジネスを最短距離で成功させるには何が必要か?
  2. 不動産が売れない時、仲介手数料手数料6%出しは是か非か?
  3. これだけで不動産の成約率は上がる!現地案内の準備術。
  4. なぜ建売住宅は短期間に販売しなければいけないのか?
  5. 自動車メーカーに学ぶ、売れる新築一戸建てのつくり方。
  1. 建売業者必読!不動産広告の有効リーチとは?

    不動産広告

    建売業者必読!不動産広告の有効リーチとは?
  2. もっと売れる建売会社になるために社長がすべきこと。

    不動産会社経営

    もっと売れる建売会社になるために社長がすべきこと。
  3. 中小建売業者は販促ツールを強化しろ!

    不動産マーケティング

    中小建売業者は販促ツールを強化しろ!
  4. 知ってる人だけ得をする!不動産広告と心理学の関係。

    不動産広告

    知ってる人だけ得をする!不動産広告と心理学の関係。
  5. 今すぐできる!新築一戸建ての成約率を上げる最も簡単な方法。

    不動産マーケティング

    今すぐできる!新築一戸建ての成約率を上げる最も簡単な方法。
PAGE TOP