不動産マーケティング

その色使い、間違っていませんか?

多くの建売住宅を見ていると立地や価格は問題ないのに「この家は売りにくいなぁ・・・」という家があります。それが、配色の悪い家。外観はもちろん、室内のインテリアも色使いは売れ行きに大きく影響します。

一番多い間違いは、多棟現場の場合に各棟毎に外観や室内のインテリアを変えなければいけないという間違いです。どれも同じ家という批判をかわす狙いがあるのかもしれませんが、わざわざ難しい配色をしている物件があります。

難しい配色とは、評価のわかれる色使いのこと。好きな人には好きな配色ですが、嫌いな人には全く受け入れられない配色。そんな危険をわざわざ犯しています。

カラーオプションで購入者に選んでもらうならいいのですが、売主側がわざわざ個性的な配色に拘る必要はありません。むしろ、建売住宅なのですから最大公約数的な配色にすべきです。

この場合の最大公約数的な配色とは、ターゲットとするお客様が好きな配色のこと。決して、つまらない配色ではありません。

もしあなたが30代の女性をターゲットにした家をつくっているなら、その女性が好む配色のことです。そのためには、ターゲットが読むインテリア雑誌を参考にしたり、住宅展示場に行ったりしてターゲットの好む配色を勉強すること。それを怠ると、売主だけが満足するひとりよがりの配色になってしまいます。

実際の建売住宅の現場はまさに売主の自己満足のオンパレード。特に、社長がすべてを決めている現場ではそれが顕著です。そのため、できあがる家は社長好みの家ばかり。

狙うターゲットとは、性別も年代も好みも違うため、痛い物件になっていることもしばしば。大切なことは、ターゲットが気にいるかどうかです。だから各棟ごとに無理に配色を変える必要もなければ、社長好みにする必要もありません。

もし配色に自信がなければターゲットとなりそうな人に事前に見てもらいましょう。ターゲットと同じ年代、同じ性別、同じような家族構成の人に見てもらうことです。そうすれば配色で大きな間違いをすることはありません。お試しください。

 

 

ピックアップ記事

  1. 不動産売却、現地看板は基本のキホン。
  2. 不動産集客はGISポスティングの時代。
  3. 「売れるに決まってる物件」つくっていますか?
  4. 値引き要求の厳しいお客様を引き寄せる不動産広告の特徴とは?
  5. 「部下を育てるのは難しいなぁ…」と思ったら。

関連記事

  1. 不動産マーケティング

    有名建築家の作品なら高くても売れる!?

    先日、クライアントさんのお誘いで埼玉県の、とある建売住宅を見学に行きま…

  2. 不動産マーケティング

    昔の常識に惑わされていませんか?

    以前、コンサルティングをしたあるクライアントさんの話。大きな会社で…

  3. 人はなぜ家を買うのか?

    不動産マーケティング

    人間の本能を揺さぶれ!人が家を買う2つの理由。

    人は、なぜモノを買うのか?少し哲学的な質問ですが、これがわかると人は、…

  4. 仕入れに失敗した建売用地、あなたならどうする?

    不動産マーケティング

    仕入れに失敗した建売用地、あなたならどうする?

    以前、コンサルティングをしたある地方の新築分譲業者さんの話。 社員…

  5. 不動産マーケティング

    仲介業者に洗脳されていませんか?

    「貧すれば鈍する」ということわざをご存知ですか?「貧すれば鈍する」…

  6. 知らないでは済まされない!現場管理と売上の関係。

    不動産マーケティング

    知らないでは済まされない!現場管理と売上の関係。

    近所で建築中のスウェーデンハウスが上棟しました。工事が始まった頃から毎…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 建売業者は売れた理由に執着しろ!
  2. ユニクロに学ぶ。成長する経営者の条件。
  3. 有名建築家の作品なら高くても売れる!?
  4. 苦戦必至エリアで勝つために必要なこと。
  5. 勉強熱心な不動産業者が陥る罠(ワナ)とは?
  1. 新築分譲住宅、建てれば売れる時代の終焉。

    不動産マーケティング

    新築分譲住宅、建てれば売れる時代の終焉。
  2. 残業しないで業績を伸ばす不動産会社のつくり方。

    不動産会社経営

    残業しないで業績を伸ばす不動産会社のつくり方。
  3. 建売会社のクレームを減らし経営を安定させる方法。

    不動産会社経営

    建売会社のクレームを減らし経営を安定させる方法。
  4. 大幅値引きしましたの間違い

    不動産集客

    建売業者が犯す「大幅値引きしました!」の間違い。
  5. 売れ続ける建売業者になるためにやるべきこととは?

    不動産会社経営

    売れ続ける建売業者になるためにやるべきこととは?
PAGE TOP