あなたの物件が売れた本当の理由、確認していますか?

不動産マーケティング

アート引越センターに学ぶ、ヒット商品が売れた本当の理由。

先日、TVを見ていたらアート引越しセンターのCMが流れていました。アート引越しセンターといえば、私たちコンサルタントにとっては話題の宝庫。様々な事例を提供してくれる会社のひとつです。

アート引越しセンターは、もともとは運送業社。石油ショックで仕事がなくなった時、当座を凌ぐために考え付いたのが引越し業だといいます。「荷造りご無用」「エコ楽ボックス」「レディースパック」など、業界初の斬新なサービスはほとんどがアート引越しセンターが考え出したもの。

作業員には名札を着用させ、新居に上がる際には新しい靴下に履き替えさせたり引越し費用の見積もりに行った社員が、袋にピカピカの十円玉を2枚入れ、電話のそばに黙って置いてくるようにしたのも社長のアイデア。1枚は電話をかけてくれたことのへの感謝、もう1枚は契約の電話をかけてほしいとの思いを込めて。

そんな細やかな気配りにいたるまで、徹底して顧客満足を追求。それをマネをする同業者が次々と現れ、いまや業界全体のスタンダードをつくりあげている会社です。

なかでも、社名のつけ方は都市伝説として有名。引越事業を始めるに当たって社名を決める際、多くの人は運送業者を探す時に電話帳を使うため、できるだけ最初の方で見つけやすい位置に乗る社名をと考えたといいます。

電話帳では五十音順で「あ」が最初に来て、次に「ー」が来るということで名前を考えた結果、「アート引越しセンター」に決めたといいます。

さらに各営業所の電話番号は覚えやすいように「0123」で統一。「あなたの街の0123」というおなじみのCMソングは、夫婦で知恵をしぼって作り上げたもの。

そして、社運をかけ、借金までしてCMを放映。これが起爆剤となり、引越サービス業としてアートの名前が、全国に認知されていくようになったといいます。

そして、もうひとつ見逃してはならない伝説は、雨の日に家財道具が濡れるのを見た社長が引越し用のトラックを幌付きに変えたという話。それまでの引越しは運送業社の片手間がほとんど。引越し用のトラックには幌が付いていなかったといいます。そのため、雨が降ると慌てて荷台に置いてある汚い布を掛けていました。

それを見た社長がこれでは家財道具が可哀想と幌付きのトラックにすることを決断し業績を伸ばしたという話ですTVCMでもそんな様子が写しだされていましたが、これには別の裏話があります。

確かに、幌付きトラックは社長のアイデア。幌付きなら雨に濡れることもなく、安心して家財道具が運べるのでお客様に喜ばれるだろうとはじめました。実際、幌付きのトラックにしたところ売上は伸びたといいます。

やはり自分の考えは正しかったと思っていたのですが、ある時それを確かめようとお客様に幌付きトラックを選んだ理由を聞いたところ、予想外の答えが返ってきたといいます。

それは、幌付きだと家財道具が丸見えにならなくて恥ずかしくない、という言葉でした。お客様は、雨に濡れる心配がないから幌付きのトラックを選んでいたのではなく、引越しの際、近所の人に家財道具が見えないから幌付きのトラックを選んでいたということ。

後々わかったことですが、幌付きトラックを選んだお客様のほとんどが近所の人に家財道具が丸見えにならないから恥ずかしくないという理由だったといいます。

実は、これは私たちに大きな教訓を与えてくれます。それは、自分たちが思っているメリットとお客様が感じているメリットは違うことがあるということです。

アイデアを出して業績を伸ばす。それ自体はとても大切なことです。しかし、業績が伸びた本当の理由は何か?お客様が自社を選んでくれた本当の理由は何か?を知ることはもっと大切。なぜなら、そこに私たちが想像もしないような成功のヒントが隠れているからです。

あなたは、お客様があなたの物件を選んだ本当の理由を知っていますか?ひとりよがりにならないために、できる限りお客様の生の声を聞きましょう。意外な答えが隠れていますよ。

 

 

ピックアップ記事

  1. 旭山動物園に学ぶ、建売住宅は行動展示で売れ!
  2. 知らないでは済まされない!現場管理と売上の関係。
  3. 今すぐ客だけを引き寄せる不動産広告とは?
  4. 不動産会社経営、あなたは間違った社員管理をしていませんか?
  5. 不動産会社の社長は今すぐスマホに変えなさい!

関連記事

  1. 建売業界は知恵で差別化する時代。

    不動産マーケティング

    建売業界は知恵で差別化する時代。

    いい家をつくりたい、 いい家で差別化したい、 という建売業者さ…

  2. 間違いだらけの新築住宅の見せ方

    不動産マーケティング

    成約率を落とす!間違いだらけの新築住宅の見せ方。

    建売業者さんが犯す過ちでよくあるのが新築住宅の見せ方です。販売経験…

  3. 中小建売会社が利用すべき大手ハウスメーカーの知恵。

    不動産マーケティング

    中小建売会社が利用すべき大手ハウスメーカーの知恵。

    アキュラホームが最近の住宅傾向について発表しました。この調査は、同社が…

  4. 不動産マーケティング

    売れる不動産会社と売れない不動産会社の違い。

    よくある建売業者さんからの相談のひとつに、レインズに掲載しているのに売…

  5. こうすれば新築一戸建ての反響はもっと増える。

    不動産マーケティング

    こうすれば新築一戸建ての反響はもっと増える。

    以前、ある企業の個人情報流出が大問題になったことがありました。 個…

  6. あなたならどうする?用地仕入れの失敗を挽回する方法。

    不動産マーケティング

    あなたならどうする?用地仕入れの失敗を挽回する方法。

    以前、相談を受けた物件の話。ご相談者にいらしたのは、建売会社の営業部長…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. パワハラと不動産会社の未来。
  2. 幹線道路沿いの不動産を売るための効果的なテクニック。
  3. ジャパネットに学ぶ!売れる建売会社になるための3つのポイント…
  4. あなたの売出現場、こんな状態になっていませんか?
  5. 「部下を育てるのは難しいなぁ…」と思ったら。
  1. 成功事例に学べ!売れない商品が爆売れした意外な理由。

    不動産マーケティング

    成功事例に学べ!売れない商品が爆売れした意外な理由。
  2. 仕入れに失敗した建売用地、あなたならどうする?

    不動産マーケティング

    仕入れに失敗した建売用地、あなたならどうする?
  3. 中小建売業者は値下げしてはいけない!

    不動産会社経営

    中小建売業者は値下げしてはいけない!
  4. 離職率の高い不動産会社の社長へ。

    不動産会社経営

    離職率の高い不動産会社の社長へ。
  5. 不動産会社の社長に多い、間違った責任感とは?

    不動産会社経営

    不動産会社の社長に多い、間違った責任感とは?
PAGE TOP