まぐれで売れていませんか?

不動産会社経営

あなたの建売住宅、まぐれで売れていませんか?

プロ野球の野村克也元監督は、「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」という言葉をよく使います。すなわち、負けるときは負けるべくして負けたということです。

この言葉はもともと、江戸時代の大名で剣術の達人でもあった松浦静山の剣術書『常静子剣談』にある一文から引用されたもの。負けるときには、何の理由もなく負けるわけではなく、その試合中に必ず何か負ける要素があるといいます。

一方、勝ったときでも、すべてが良いと思って慢心すべきではないとも言います。勝った場合でも何か負けにつながったかもしれない要素あるという意味です。試合に勝つためには、負ける要素が何だったかを見つけ出し、どうしたらその要素を消せるかを考えていく必要があるからです。

これは私たちのビジネスも同じです。

先日も、これは売れないだろうな・・・と思っていた物件が売れていました。逆に、これはすぐに売れるだろうなという物件が売れ残っていたり、自分の予想を超えることが未だに起きます。

これって、コンサルタントとしてどうなの?と自分で突っ込みを入れたくなりますが、そんな時はいつもこの野村元監督の言葉を思い出します。これは、不思議の勝ちではないのか、と。

倒産する建売業者のパターンは、だいたい決まっています。それは、不思議の勝ちを不思議の勝ちだと思わないことです。簡単に言えば、「まぐれ」を「実力」と勘違いすること。そこから倒産への道がはじまります。

まぐれの勝利を実力だと勘違いして、大きな勝負に出る。そして・・・負ける。一世を風靡した建売業者がいつの間にか退場しているのはそんなパターンがほとんどです。

私たちにとって大切なことは、負けないということです。

大きく勝つことではなく、決して負けない企業体質を作ること。そのためには、負ける要素を排除することに全精力を注ぐことです。大切なのは、再現性。何度やっても勝てる、何度やっても負けないそんな再現性のある公式を見つけ出すことがあなたの会社を強くするコツです。

 

 

ピックアップ記事

  1. 不動産広告の8秒ルールとは?
  2. 新築分譲住宅、建てれば売れる時代の終焉。
  3. 物語が売上を伸ばす時代。
  4. 不動産会社経営の万能薬を探していませんか?
  5. 人はなぜ借金してでも家を買うのか?

関連記事

  1. 不動産会社経営

    あなたのビジネスをリセットするコツ。

    リセットという言葉が注目を集めています。辞書によれば、リセットとは…

  2. 仲介業者を通じて販売する間接販売は、売れる商品、売れている商品など売れ筋商品には効果的ですが、新しい商品、売 るのが難しい商品(商品力のない商品)では、効果が発揮されません。

    不動産会社経営

    新築分譲会社、エリア拡大したいなら自社販売をはじめなさい。

    以前、ある新築分譲会社をコンサルティングした時の話。 その業者さん…

  3. 売れ続ける建売業者になるためにやるべきこととは?

    不動産会社経営

    売れ続ける建売業者になるためにやるべきこととは?

    売れる建売住宅をつくるために最も大切なこと、それはお客様の頭の中を知る…

  4. その物件が売れないのは本当に価格のせいですか?

    不動産会社経営

    その物件が売れないのは本当に価格のせいですか?

    コンサルタントになる前、仲介会社を経営していた頃の話です。ある建売業者…

  5. できる不動産会社の社長はココが違う!

    不動産会社経営

    できる不動産会社の社長はココが違う!

    社長の指示は唐突だ、と少なくとも社員は思っています。社長とは24時間仕…

  6. どうすれば不動産会社の社内改革は成功するのか?

    不動産会社経営

    どうすれば不動産会社の社内改革は成功するのか?

    経営者にとって、売上アップは避けて通れない課題。だから、真剣。もちろん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 伸び代のある経営者とは?
  2. アラサー世代が好むインテリアとは?
  3. 選択肢を増やすと売上アップに繋がるのか?
  4. 中小不動産会社はトップダウンを徹底しろ!
  5. 新築住宅が青田で売れる!メニューボード大作戦。
  1. 本当の理由

    不動産マーケティング

    知らないでは済まされない!あなたの物件が売れた本当の理由。
  2. 売れない原因の見つけ方。

    不動産マーケティング

    売れない原因の見つけ方。
  3. あなたの物件が売れた本当の理由、確認していますか?

    不動産マーケティング

    アート引越センターに学ぶ、ヒット商品が売れた本当の理由。
  4. 不動産会社がホームページ制作会社に騙される最大の理由。

    不動産会社経営

    不動産会社がホームページ制作会社に騙される最大の理由。
  5. 売れる不動産会社は、全ての人を満足させようとしてはいけない。

    不動産マーケティング

    売れる不動産会社は、すべての人を満足させようとしない。
PAGE TOP