mcd

不動産マーケティング

「お客様の声」を信用するな!?

「お客様の声を聞きなさい」とよく言われます。実際、私もクライアントさんには口が酸っぱくなるほどこのことを言います。理由は簡単。「お客様が何を求めているか?」がわかれば、売れる商品を作るのは簡単だからです。

これをマーケティングでは、マーケットインといい、お客様のニーズを優先し、顧客視点で商品の企画・開発を行い、提供していくことです。

それに対するものに、プロダクトアウトがあります。プロダクトアウトとは、企業が商品開発や生産を行う上で、作り手の理論を優先させる方法のことです。「作り手がいいと思うものを作る」「作ったものを売る」という考え方で日本では長い間この考え方が取られてきました。

しかし、90年代前半、顧客の視点やニーズを重視しようとする発想が登場し、それらを起点にしたマーケットインのビジネスが多数考え出されました。それはそれで間違いではないのですが、一つだけ注意が必要です。

なぜなら、お客様が望むものが常に売れるものではない、からです。こんな商品が欲しい、とお客様が言ったとしても、その商品を買うか買わないかは、別の問題、ということです。

なんとも矛盾した話ですが、実際、お客様の言葉にダマされることはよくあります。有名なところではマクドナルド。あのマクドナルドでさえも、お客様の言葉を真に受けて大きな失敗をしているのです。それが、マクドナルドの健康を意識したメニューでした。

以前、マクドナルドでは野菜がたっぷり取れる『ベジタブルチキンバーガー』、朝メニューでは『ベジタブルチキンマフィン』、また子供向けには3種類の野菜を練り込んだチキンパティを使った『モグモグマック』を投入し、健康志向の顧客の取り込もうとしたのですが、これが大失敗。多額の投資にもかかわらず成果を上げることができませんでした。

当時の社長は、株主総会の質疑の中で、「消費者はマクドナルドに、そういうものを求めていないのではないか?」と回答しています。

つまり、お客様はマクドナルドの商品は健康的ではない、とマイナスのポイントを指摘しておきながら、健康的な商品を提供すると、これはマクドナルドらしくない、と否定しているということ。矛盾した行動をとっているということです。

建売住宅もしかり。お客様の声に耳を傾けるのはとても大事。しかし、鵜呑みにするのは禁物ということです。これが商売の難しいところ。お客様の声の裏側にある本音を見極めることが大切だということです。ご注意ください。

 

 

ピックアップ記事

  1. 売れる建売会社になるために必要な予算とは?
  2. できる不動産会社の社長はココが違う!
  3. あなたの不動産、売れないのは本当に物件のせいですか?
  4. あなたの会社にはビジネスの設計図ありますか?
  5. 建売住宅、仕入れミスを挽回する企画の立て方。

関連記事

  1. あなたの物件が常に営業マンから注目される方法。

    不動産マーケティング

    あなたの物件が常に営業マンから注目されるようにする方法。

    先日、ある本を読んでいたら脳について面白い記述がありました。カエル…

  2. 口コミ・紹介

    不動産マーケティング

    建売業者必読!お金をかけないで口コミ・紹介客を増やす方法。

    あなたのビジネスを発展させる上で欠かせないもの、それが差別化。差別化と…

  3. えっ本当?売れる物件を作りたいならお客様の声を聞いてはいけない。

    不動産マーケティング

    えっ本当?売れる物件を作りたいならお客様の声を聞いてはいけない。

    売れる商品や売れるサービスを考えるとき、まず最初に言われるのが「お客様…

  4. 営業マンを一瞬でいい人にする方法。

    不動産マーケティング

    営業マンを一瞬でいい人に変える方法。

    日に日に寒さを感じる季節になってきました。これからの季節、現地販売…

  5. 不動産マーケティング

    中小建売会社は非効率で勝負しろ!

    中小の建売業者がこれから生き残っていく唯一の方法は、パワービルダーと同…

  6. できる不動産会社はここが違う!契約後に必ずやるべきこととは?

    不動産マーケティング

    できる不動産会社はここが違う!契約後に必ずやるべきこととは?

    先日、プライベートでトランクルームを借りました。トランクルームの使用は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 今さら聞けない。売れる建売住宅をつくるヒントの見つけ方。
  2. その不動産営業、煽りすぎていませんか?
  3. 広告戦略でわかる、建売業界の常識は世間の非常識。
  4. 値引き要求の厳しいお客様を引き寄せる不動産広告の特徴とは?
  5. 不動産営業マンは見た目が9割!?
  1. 不動産会社の経営者と社員の溝を埋める方法。

    不動産会社経営

    不動産会社の経営者と社員の溝を埋める方法。
  2. 売れない完成在庫を売る最も簡単な方法。

    不動産売却

    売れない完成在庫を売る最も簡単な方法。
  3. 中小建売業社は大手不動産会社に依存してはいけない。

    不動産会社経営

    中小建売業社は大手不動産会社に依存してはいけない。
  4. あなたの知らない大手ハウスメーカーの本当の客層。

    不動産マーケティング

    あなたの知らない大手ハウスメーカーの本当の客層。
  5. 「Hanako」に学ぶ、売れてる雑誌と不動産情報。

    不動産広告

    「Hanako」に学ぶ、売れてる雑誌と不動産情報。
PAGE TOP