不動産経営者必読!正しい社員の叱り方。

不動産会社経営

不動産経営者必読!正しい社員の叱り方。

経営者からよく聞かれる質問に、社員はどうしたら変えることができますか?という質問があります。この質問の背景には、思うように社員が育たない、社員がなかなか言うことを聞いてくれない、と言う悩みがあるのですが、

人は感情が大きく動き、変わらなければならない理由が明確になった時、変わります。つまり、2つの条件を満たすことができると人は変わると言うことです。

人間の脳の8割は大脳が占めています。大脳には大脳辺縁系を中心とした感情や記憶を司る部分と、大脳新皮質を中心とした言葉や計算、論理を司る部分とがあります。

前者を感情の脳、後者を論理の脳と呼びますが、文字どおり、感情の脳は感情に反応し、論理の脳は理由に反応します。だから、人間を動かす上では感情と理由の2つが重要となります。

経営の神様と言われた松下幸之助氏は、部下の感情の脳を刺激し、変化と成長をもたらす達人でした。叱る時は烈火の如く、鬼の形相で叱る。そして、叱った後は、鬼の形相から一転、仏の顔に変わり、「君の可能性はこんなもんじゃない。これからも僕は君に期待している」というメッセージを伝える。これが松下幸之助氏の叱り方でした。

きつく叱られて落ち込んだ後に、仏の顔で「君の可能性はこんなもんじゃない。これからも期待している」と言われた部下は、何としても期待に応えようと奮起したそうです。そうやって部下の変化と成長をもたらし、組織を大きくしていきました。

このように感情が動くと、人は行動を変化させる強い動機を覚えます。ただ、大きく感情が動いたことによって自分を変化させようという動機を覚えても、日が経つにつれてその動機は弱くなっていきます。そこで、その動機を維持していくために必要なのが「なぜ自分は変化しなければならないのか」という理由です。

多くの経営者は、部下を叱ることで感情の変化を起こし、部下を変えようとします。しかし、それでは一瞬しか変化は起こりません。喉元過ぎれば熱さを忘れるで、時間が経てば元に戻ってしまいます。

それを食い止める唯一の方法は、部下に変わらなければならない理由、なぜ変化しなければならないのか、変化することでどんなメリットがあるのかを、腑に落ちるまで説明することが重要になるのです。

怒ったり、叱ったりだけなら誰でもできます。大切なことは、変わる理由を腑に落ちるまで説明すること。諦めないで根気よく伝えること。それができた時、社員もあなたも大きく変わります。お試しください。

 

 

ピックアップ記事

  1. レインズでわかる、あなたの物件の本当の認知度。
  2. これからは建売会社もソフトの時代。
  3. あなたならどうする?競合より条件の悪い物件の売り方。
  4. 苦戦必至エリアで勝つために必要なこと。
  5. 中小新築分譲業者はニッチを探せ!

関連記事

  1. 即日完売する新築分譲住宅を建てる前にすべきこと。

    不動産会社経営

    即日完売する新築分譲住宅を建てる前にすべきこと。

    以前、相談を受けた新築分譲会社さんの話。 自信満々で建てたある現場…

  2. 不動産会社経営

    伸び代のある経営者とは?

    以前、ある経営コンサルタントがこんなことを言っていました。それは、…

  3. 不動産マーケティング

    あなたは建売住宅販売で、こんな間違いをしていませんか?

    建売住宅を売るとき、「なぜ、売れてる建売会社のマネをしてはいけないのか…

  4. 会社の成長を妨げるのは社長!?

    不動産会社経営

    会社の成長を妨げるのは社長!?

    ドラッガーの名言に、「ボトルネックは常にボトルの一番上にある」という言…

  5. 不動産業界で価格競争から無縁の営業マンになる方法。

    不動産会社経営

    不動産業界で価格競争から無縁の営業マンになる方法。

    家を売るのは難しい、そう考えている経営者や営業マンは少なくありません。…

  6. これからの新築分譲会社に必要な予算とは?

    不動産会社経営

    これからの新築分譲会社に必要な予算とは?

    新築一戸建てが売れない理由はいくつかありますが、私たちコンサルタントを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 老舗不動産会社の社内改革が進まない本当の理由。
  2. こうすればもっと簡単に売れる建売住宅ができる!
  3. 中小建売業者は高く売る技術を鍛えろ!
  4. あなたの建売住宅、まぐれで売れていませんか?
  5. 不動産販売における重要な非必需品とは?
  1. 建売会社のライバルは建売会社にあらず。

    不動産マーケティング

    建売会社のライバルは建売会社にあらず。
  2. これからの不動産営業は売り込むほど売れなくなる。

    不動産マーケティング

    これからの不動産営業は売り込むほど売れなくなる。
  3. 売れる不動産会社になるためにマーケティングが必要な理由。

    不動産マーケティング

    売れる不動産会社になるためにマーケティングが必要な理由。
  4. 不動産集客で最も簡単で最も効果のある方法とは?

    不動産集客

    不動産集客で最も簡単で最も効果のある方法とは?
  5. こうすれば新築分譲住宅の契約率はもっと上がる!

    不動産マーケティング

    こうすれば新築分譲住宅の契約率はもっと上がる!
PAGE TOP