新築分譲住宅、ヒット商品はこうして生まれる。

不動産マーケティング

新築分譲住宅、ヒット商品はこうして生まれる。

私たちコンサルタントがいろんな意味で参考にする企業のひとつがスターバックスです。
世界60カ国で18,000店舗、日本国内でも1,000店舗を超えるコーヒーショップ、スターバックス。 コーヒーというありふれた商品で、これだけの規模に育てあげたその手法には学ぶことがいっぱい。商品、店舗企画からマーケティング、人材育成までまさにお手本の嵐。その1/100でもマネできたらあなたのビジネスは大きく変わります。

そんなスターバックスには数々の逸話があるのですが、なかでも面白いのが今ではスターバックスの代名詞のようになった甘いコーヒー。アーモンドやキャラメルをコーヒーに入れて楽しむという商品です。もともとスターバックスは創業者のハワード・シュルツがイタリアで美味しいコーヒーを飲んで感動し、それをアメリカでも展開したいと考えてはじめたもの。おいしい深煎りコーヒーを提供することに情熱を燃やしていたシュルツですが、ある時、経営チームのひとりからこんな提案がありました。

「コーヒーにアーモンドやキャラメルを入れてみてはどうか?」という提案です。これを聞いた時、シュルツは初め憤慨したといいます。「どうしてせっかくのコーヒーにアーモンドやキャラメルなんて入れるんだ!」

しかし、「自分の考えと違うだけで人の考えを否定してしまうのは良くない」と考え、とりあえずテスト的にメニューの1つに組み込んでみたのです。すると、そのメニューは予想外に大好評となりスターバックスを代表する看板メニューに。これを受けて、シュルツは後日このように語っています。「私が思っていたスターバックスにはならなかったが、思っていた以上に素晴らしいスターバックスになった。」

新築分譲住宅の商品企画では、よく意見の対立があります。とりわけ多いのが、経営幹部と営業マンの対立。もっと言えば、年長者と若い社員の対立です。たいていは、声の大きい年長者が勝つことになるのですが、年長者が勝った商品企画で大ヒットは生まれた試しがありません。

では、どうしたらいいのか?
若い社員や違った意見を受け入れることです。自分たちと違うからといって排除するのではなく、まずはテストとして取り入れる。そんな社風を築くことです。キーワードは、「テスト」。テストができる会社はスターバックスのように伸びる可能性のある会社。テストができない会社は、スターバックスに淘汰された会社です。

あなたの会社は「テスト」していますか?
ビジネスは、テスト、テストの繰り返し。それができなくなった時、あなたのビジネスは衰退が始まります。ご注意ください。

 

ピックアップ記事

  1. 「売れるに決まってる物件」つくっていますか?
  2. 540円で掴める!女ゴコロを魅了する建売住宅のつくり方。
  3. あなたの新築住宅がすぐにマンネリ化する理由。
  4. 不動産広告、仲介業者任せにしていませんか?
  5. 残念なオープンハウス。

関連記事

  1. 売れる新築住宅をつくるための意外な質問とは?

    不動産マーケティング

    売れる新築住宅をつくるための意外な質問とは?

    コンサルティングをしていて一番多い質問は、「どうしたら売れるようになり…

  2. 不動産マーケティング

    残念なオープンハウス。

    以前から気になっていた物件があります。場所はイマイチですが、建物の…

  3. なぜ建売住宅は短期間に販売しなければいけないのか?

    不動産マーケティング

    なぜ建売住宅は短期間に販売しなければいけないのか?

    多くの建売業者さんが重要視していないことがあります。 それは…

  4. いい商品なのに苦戦する意外な理由とは?

    不動産マーケティング

    いい商品なのに苦戦する意外な理由とは?

    ホンダの5代目「ステップワゴン」が、思わぬ苦戦を強いられているそうです…

  5. 不動産マーケティング

    あなたの提供する不動産情報はお客様が望む不動産情報ですか?

    アドビシステムズが、企業のWebサイトやソーシャルメディアなどのデジタ…

  6. 難しい専門用語が売上を落とす!

    不動産マーケティング

    難しい専門用語を使えば使うほど売上は落ちる!

    先日、インターネットを見ていたら面白い記事がありました。 それはア…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 売れる建売会社になるために必要な予算とは?
  2. 中小建売業社は大手不動産会社に依存してはいけない。
  3. 安さを追えば追うほど売れなくなる理由。
  4. 知ってる人だけ得をする!不動産広告と心理学の関係。
  5. 高額な新築分譲住宅を売るための価格の壁の壊し方。
  1. 売れないのは価格のせいではありません。売れないのは…

    不動産売却

    売れないのは価格のせいではありません。売れないのは…
  2. いつも売れてる建売会社は何が違うのか?

    不動産会社経営

    いつも売れてる建売会社は何が違うのか?
  3. 不動産経営者必読!正しい社員の叱り方。

    不動産会社経営

    不動産経営者必読!正しい社員の叱り方。
  4. 建売住宅、仕入れミスを挽回する企画の立て方。

    不動産マーケティング

    建売住宅、仕入れミスを挽回する企画の立て方。
  5. あなたならどうする?用地仕入れの失敗を挽回する方法。

    不動産マーケティング

    あなたならどうする?用地仕入れの失敗を挽回する方法。
PAGE TOP