今さら聞けない。売れるヒントの見つけ方。

不動産マーケティング

今さら聞けない。売れる建売住宅をつくるヒントの見つけ方。

仕事とはいえ、毎年多くの建売住宅を見学しています。売れてる建売住宅から売れてない建売住宅まで、どれもが売れる建売住宅をつくるためのヒントの山。こんな簡単な勉強法はありません。

そんな建売住宅見学ですが、ひとつ参考になる見学方法があります。それが、自社の価格帯や自社の販売エリア以外の物件を見るというやり方です。

多くの建売業者さんは、競合の建売住宅を研究する際、ついつい競合の建売住宅だけを見る傾向があります。ライバルを知るというのは、もちろん重要なことですがそこから生まれるのはライバルと同じ発想。せいぜいライバルに劣っていた部分を同じ程度に引き上げることだけです。これでは、ライバルに打ち勝つことはできません。

そこでオススメなのが価格帯や販売エリアを無視した建売住宅の見学です。もちろん、価格帯や販売エリアを越えると参考にならないこともありますが、意外や意外、結構参考になるものも多いのです。

先日もある高額な建売住宅を見学したのですが、その建売住宅には戸建て用の宅配ボックスが付いていました。宅配ボックスというと高額なイメージがありますが、価格的には数万円程度。決して導入できない設備ではありません。アマゾンや楽天で商品を購入する人にとって宅配便の再配達はとても面倒な作業。共働き夫婦ではなおさらです。

だとすれば、もしあなたの物件が共働き夫婦を対象にしているなら、この商品は魅力的な商品ということ。ライバルが導入していないならそれだけでひとつの差別化ができます。

他にも、雨水貯蔵タンクなどもほんの数万円程度で導入できる設備。あなたの建売住宅が耐震性をセールスポイントにしているのであれば緊急時の水の確保にもなるので、より耐震をアピールできます。

これらはほんの一例ですが、価格帯やエリアを変えて見てみるとほかにも参考になることがいっぱいあります。あなたも試してみてはいかがですか。売れる建売住宅をつくるための視野が広がりますよ。

 

ピックアップ記事

  1. 不動産会社経営「もうはまだなり、まだはもうなり」
  2. あなたの不動産知識、マニアックになっていませんか?
  3. 反響を2倍に増やす!不動産広告の3つのポイント。
  4. 売れ続ける不動産会社になるために必要な土壌とは?
  5. 売れない新築分譲住宅に共通することとは?

関連記事

  1. 不動産営業、お客様の感情を刺激する手っ取り早い方法。

    不動産マーケティング

    不動産営業、お客様の感情を刺激する手っ取り早い方法とは?

    昔、とある地方都市で投資用のアパートを分譲した時のこと。 高利回り…

  2. 新築分譲住宅、ヒット商品はこうして生まれる。

    不動産マーケティング

    新築分譲住宅、ヒット商品はこうして生まれる。

    私たちコンサルタントがいろんな意味で参考にする企業のひとつがスターバッ…

  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。

    不動産マーケティング

    急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。

    あるメンズアパレル通販会社の話。新しい会社ながら、最近めきめきと売上げ…

  4. できる不動産会社はここが違う!契約後に必ずやるべきこととは?

    不動産マーケティング

    できる不動産会社はここが違う!契約後に必ずやるべきこととは?

    先日、プライベートでトランクルームを借りました。トランクルームの使用は…

  5. 売れる不動産の極意はセブンカフェで学べ!

    不動産マーケティング

    売れる不動産の極意はセブンカフェで学べ!

    セブンイレブンのコーヒーが買いやすくなったと話題になっています。 …

  6. ホストの法則

    不動産マーケティング

    売れる建売住宅をつくるための「ホストの法則」。

    先日、ある人からなぜホストはモテるのか、という話を聞きました。 そ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 売れない不動産情報を生き返らせる方法。
  2. 建売住宅は企画が8割。
  3. 売れるかどうかは物件以外の要素で決まる!
  4. 新築分譲住宅はペルソナマーケティングの時代。
  5. 不動産広告、インターネット至上主義の落とし穴。
  1. 即日完売する新築分譲住宅を建てる前にすべきこと。

    不動産会社経営

    即日完売する新築分譲住宅を建てる前にすべきこと。
  2. 不動産マーケティング

    アラサー世代が好むインテリアとは?
  3. 不動産会社の経営者と社員の溝を埋める方法。

    不動産会社経営

    不動産会社の経営者と社員の溝を埋める方法。
  4. 売れない原因の見つけ方。

    不動産マーケティング

    売れない原因の見つけ方。
  5. 売れる不動産会社は、全ての人を満足させようとしてはいけない。

    不動産マーケティング

    売れる不動産会社は、すべての人を満足させようとしない。
PAGE TOP