中小建売業者は販促ツールを強化しろ!

不動産マーケティング

中小建売業者は販促ツールを強化しろ!

先日あるクライアントからこんな質問を受けました。それは、
「売上を伸ばす一番手っ取り早い方法は何ですか?」という質問です。

さて、あなたなら何と答えますか?
売上を伸ばす要因はいろいろあります。
・商品の企画の充実
・施工品質の向上
・建物仕様のグレードアップ
・アフターサービスの充実 等々

たいていの建売業者さんは、商品やサービスを充実すれば売上が向上すると思いがちですが、実はそうではありません。確かに商品やサービスの品質向上は重要ですが、ある程度のレベルまでくるとわずかな差しかないからです。それより重要なもの、それは営業力です。

最近の建売住宅は随分グレードが上がってきました。もちろん、上には上がいますし、中には問題のある建売住宅もないわけではありません。しかし、素人から見ると同じような価格帯ならどこもそこそこ良く見える程度には品質も向上しています。

そうなると、建物やサービス自体はどこも同じように見えてしまいます。つまり、どこに違いがあるのか、どれを選んだらいいのかよく分からないという状態になっているお客様が多いということです。

そんな迷えるお客様を購買に結びつけるのが営業の仕事。営業マンの一言が、背中を押すことにつながるからです。だから、建物自体は大したモノを作っていないのに売れている建売業者がいるのです。

彼らの違いは、営業力。小さいながらも営業部隊がある建売会社はそれなりに売れているものです。だからと言って、営業マンを雇えば売れる建売会社になれるのかというとそうでもありません。

最近は、営業マンの力がどこも衰えているからです。理由は、はっきりしています。それは、営業マンがお客様と会って話をする機会が減少しているから。お客様に直接会ったり、電話したりして話ができればいいのですが、最近はメールが主流。なかなかお客様とコミュニケーションが取れないため、得意の営業力が発揮できないのが営業マンの悩みです。

ではどうしたらいいのか?
お客様に直接会わないでも物件の魅力が伝わるような資料やパンフレット、販売図面、ホームページを用意しておくことです。そうです。人という営業マンの代わりに資料やパンフレット、販売図面、ホームページなどに営業してもらうのです。

どんなにいい家をつくってもその良さが伝わらなければ売れません。情報社会になる以前はそれを営業マンが担っていました。しかし、今はそれをするのは資料やパンフレット、販売図面、ホームページなどのツール。それらが営業マンの代わりに営業してくれます。

もしあなたが真剣に売上を伸ばしたいならそこをテコ入れすること。それが一番手っ取り早く売上を伸ばすポイントです。お試しください。

 

 

ピックアップ記事

  1. ご存知ですか?不動産の新聞折込チラシの反響が減った本当の理由。
  2. 建売業者必読!不動産広告の有効リーチとは?
  3. あなたの建売住宅を即日完売させるための3原則。
  4. 思わず共感!ヒットする不動産広告のつくり方。
  5. 不動産会社経営の万能薬を探していませんか?

関連記事

  1. 真面目な建売会社が報われない意外な理由。

    不動産マーケティング

    真面目な建売会社が報われない意外な理由。

    「うちは、物件がいいから見てもらえれば決まるんだけど・・・」もしあ…

  2. 人はなぜ家を買うのか?

    不動産マーケティング

    人間の本能を揺さぶれ!人が家を買う2つの理由。

    人は、なぜモノを買うのか?少し哲学的な質問ですが、これがわかると人は、…

  3. 不動産マーケティング

    選択肢を増やすと売上アップに繋がるのか?

    建売住宅や建築条件付きの売地の販売でよく建売業者さんが陥るのが、選択肢…

  4. 不動産マーケティング

    中小建売会社は非効率で勝負しろ!

    中小の建売業者がこれから生き残っていく唯一の方法は、パワービルダーと同…

  5. 儲かる建売会社へ体質改善しませんか?

    不動産マーケティング

    儲かる建売会社へ体質改善しませんか?

    多くの建売業者さんが間違えていることがあります。それは、どうすれば…

  6. 建売住宅、仕入れミスを挽回する企画の立て方。

    不動産マーケティング

    建売住宅、仕入れミスを挽回する企画の立て方。

    以前、コンサルティングをした建売業者さんの話。ある現場を仕入れたのです…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 売上不振に陥る不動産会社の特徴とは?
  2. 建売業者がお金をかけずに成約率を上げる一番簡単な方法。
  3. 残念!こんな不動産の値下げは失敗する。
  4. パワハラと不動産会社の未来。
  5. アート引越センターに学ぶ、ヒット商品が売れた本当の理由。
  1. 売れる不動産会社になるための非常識のススメ

    不動産会社経営

    売れる不動産会社になるための「非常識のススメ」。
  2. なぜあの不動産会社は成長し続けるのか?

    不動産会社経営

    なぜあの不動産会社は成長し続けるのか?
  3. 反響を2倍に増やす!不動産広告の3つのポイント。

    不動産広告

    反響を2倍に増やす!不動産広告の3つのポイント。
  4. 売れない時は、世阿弥に学べ。

    不動産会社経営

    売れない時は、世阿弥に学べ。
  5. 真面目な建売会社が報われない意外な理由。

    不動産マーケティング

    真面目な建売会社が報われない意外な理由。
PAGE TOP