これだけ知れば大丈夫!売れる建売住宅をつくる公式とは?

不動産マーケティング

これだけ知れば大丈夫!売れる建売住宅をつくる公式とは?

建売住宅に限らず商品が売れるかどうかは需要と供給で決まります。

需要>供給
となれば、すぐに売れますし、

供給>需要
となれば、売れません。

ビジネスは実はとっても簡単な公式の上に成り立っています。正直、これさえ知っていればいつでもビジネスを好転させることができるのですが、簡単なようで難しいのもこの公式の特徴。

手っ取り早い方法は、需要はあるけれど、供給の少ない商品を自分でつくりだすことです。建売住宅で言えば、これからあなたが売ろうとしているエリアでどんな物件の供給が多く、どんな物件の供給が少ないかを考えればいいのです。

パワービルダー系の物件ばかりが供給されているエリアであれば、デザイナーズ系の物件は希少ですから、そのエリアにデザイナーズ系の物件を供給すれば、売れる確率は高くなります。(もちろん、デザイナーズ系の物件を求めている人がいるということは大前提です)駅から遠いエリアでの物件の供給が多ければ駅から近いエリアで物件を供給できれば、少々高くても売れる確率は上がるでしょう。

大切なことは、たった一人でも供給より需要が多ければ売り手市場になるということです。ポイントはココ。たった一人でもというところ。1棟現場であれば、2人その物件に魅かれる人がいればいいということです。つまり、たった2人が魅かれる魅力のある建売住宅、それが何かを見つける目を養うことが売れる建売住宅をつくるコツです。

そのために必要なことは、お客様が何を求めているかを常に探ることです。住宅雑誌を読むこともいいでしょう。いろんな住宅アンケートの結果を見るのもいいかもしれません。実際に購入したお客様にその理由を聞くことはもっといいと思います。とにかく、お客様の声を聞くことです。

それさえ出来ていれば、大きく間違うことはないのですが、現実はほとんどの建売業者ができていません。大抵は、自分たちの思い込み。きっとお客様はこんな家を求めているだろうという思い込みで商品を企画しています。

安定した建売会社をつくりたいのであればお客様の声を聞くことに経費を惜しんではいけません。ヒット商品、ヒットの法則はお客様の声の中に隠れているのです。

お客様が何に不満を感じ、何に喜びを見出すのか、その声を知れば、「需要>供給」は自由自在につくりだすことができます。逆にそれがわからなければ、あなたの会社の業績は常に市場(景気)に左右されることになります。

マーケティングとは市場調査と言われることがありますが、市場調査なくして、安定した会社経営はできません。そこのところくれぐれもお間違えなく。

 

ピックアップ記事

  1. あなたは不動産広告の知識に自信がありますか?
  2. なぜあの不動産会社は急激に業績を伸ばせたのか?
  3. 建売会社が「ムダな値下げ」をしないためにやるべき調査とは?
  4. 不動産売却、安売りと安さ感の違いとは?
  5. イケてる経営者になるための決断力の磨き方。

関連記事

  1. 今さら聞けない。売れるヒントの見つけ方。

    不動産マーケティング

    今さら聞けない。売れる建売住宅をつくるヒントの見つけ方。

    仕事とはいえ、毎年多くの建売住宅を見学しています。売れてる建売住宅から…

  2. 建売住宅、仕入れミスを挽回する企画の立て方。

    不動産マーケティング

    建売住宅、仕入れミスを挽回する企画の立て方。

    以前、コンサルティングをした建売業者さんの話。ある現場を仕入れたのです…

  3. e-住み替え

    不動産マーケティング

    ”e-住み替え”誕生物語。

    不動産業界に入って32年、独立してすでに24年が経ちました。バブル…

  4. 難しい専門用語が売上を落とす!

    不動産マーケティング

    難しい専門用語を使えば使うほど売上は落ちる!

    先日、インターネットを見ていたら面白い記事がありました。 それはア…

  5. 新築住宅分譲、こうすれば条件の悪い区画も値下げしないで売れる!

    不動産マーケティング

    新築住宅分譲、こうすれば条件の悪い区画も値下げしないで売れる!

    うちの近くに輸入中古車を販売するショップがあります。輸入中古車とい…

  6. あなたならどうする?用地仕入れの失敗を挽回する方法。

    不動産マーケティング

    あなたならどうする?用地仕入れの失敗を挽回する方法。

    以前、相談を受けた物件の話。ご相談者にいらしたのは、建売会社の営業部長…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 売れる建売会社になりたいなら顧客接点を見直せ!
  2. 反響を2倍に増やす!不動産広告の3つのポイント。
  3. 建売会社経営、ビジネスとギャンブルの違い。
  4. 選択肢を増やすと売上アップに繋がるのか?
  5. モノづくりだけじゃダメ!これから売れる建売会社は集客が命。
  1. 決断力の磨き方。

    不動産マーケティング

    イケてる経営者になるための決断力の磨き方。
  2. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。

    不動産マーケティング

    急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  3. 不動産経営者必読!正しい社員の叱り方。

    不動産会社経営

    不動産経営者必読!正しい社員の叱り方。
  4. 値下げ前にやるべきこととは?

    不動産マーケティング

    あなたが値下げ前にやるべきこととは?
  5. Macに学ぶ、売れる建売会社のあり方。

    不動産会社経営

    中小建売会社はMacを使いなさい。
PAGE TOP