中小建売業者が生き残るために今何をすべきか?

不動産会社経営

中小建売業者が生き残るために今何をすべきか?

中小建売業者さんと話しをしていると将来について不安を抱えている人が多い。人口減少問題、空き家問題、住宅の過剰供給、パワービルダーの台頭、等々頭を悩ませる問題はたくさんあります。

確かに、何もしないで今までと同じ実績を残すのは難しいでしょう。新築の一戸建てを買う人が少なくなって、供給量が増えるわけですから、1社あたりの売上が減少するのは当然。資金力のある大手かパワービルダーしか生き残れないのではないか・・・と不安になる人も多いようです。

しかし、私はそうは思いません。逆に、これからの時代は中小建売業者が生き残れる時代ではないか、と思っています。もちろん、すべての中小建売業者が生き残れるわけではありません。それなりの準備と努力をした業者が生き残れるということ。今なら、ちょっと他社より努力するだけで十分生き残れると思います。

なぜそんなことが言えるのか?
それは、インターネットやSNSなどお金をかけないで情報発信する手段が増えたからです。以前であれば、情報発信するのにお金がかかりました。チラシにしろ、住宅情報誌にしろ、とにかくお金がかかったものです。

しかし、今は情報発信自体にはお金がかからない時代。ホームページだってプロ顔負けのサイトが月々数千円程度で作ることができます。大手やパワービルダーと頭で勝負できる時代になったということです。もちろん、大手やパワービルダーが頭を使って勝負してくると勝ち目は薄くなりますが、今のところそんな気配はありません。であれば、今のうちに準備をしておくことです。

何を準備したらいいのか?
それは、プロになる準備です。この人はプロだな、とお客様から評価されるような知識を蓄え、わかりやすく説明できるようにすることです。これからは、会社の規模や知名度だけで売れる時代ではありません。会社の規模や知名度より、人の時代。その人がどれだけ本物か、ということで選ばれる時代です。だから、それを証明できるようにしておくことがこれからの時代を生き抜くために必要なことなのです。

どれだけ知識や経験があってもそれがお客様に伝わらなければ意味がありません。逆に、それが伝わりさえすれば会社の規模や知名度は関係なくなります。そのためにも、もっと住まいに対する知識を蓄えましょう。お客様のどんな質問にも答えられるようなプロになりましょう。それこそが中小建売業者が生き残る唯一の道です。

 

ピックアップ記事

  1. 売れない新築一戸建て、値下げ前にすべきこと。
  2. 倒産する恐れのある建売会社の社長に共通する性格。
  3. あなたにもできる!弱点のある不動産の売り方。
  4. 不動産会社の成長を妨げる、使ってはいけない言葉とは?
  5. 建売住宅は企画が8割。

関連記事

  1. あなたの感性は時代に合っていますか?

    不動産会社経営

    あなたの感性は時代に合っていますか?

    電通総研が独身者の意識・実態調査を実施した「イマドキ独身女子の結婚観と…

  2. もっと売れる建売会社になるために社長がすべきこと。

    不動産会社経営

    もっと売れる建売会社になるために社長がすべきこと。

    売れる建売会社をつくるのは難しい・・・と、思うことがよくあります。…

  3. これからは建売会社もソフトの時代。

    不動産会社経営

    これからは建売会社もソフトの時代。

    不動産情報サービスのアットホーム(株)はサイト経由で不動産各店に問い合…

  4. なぜ完璧主義の不動産会社の経営者は成功できないのか?

    不動産会社経営

    なぜ完璧主義の不動産会社の経営者は成功できないのか?

    成功の定義は難しいものがありますが、仮に、売上や利益の額だとすると、成…

  5. これだけでOK!ライバルに打ち勝つ戦略の立て方。

    不動産会社経営

    これだけでOK!ライバル業者に打ち勝つ戦略の立て方。

    コンサルティングをしているとよく質問されるのが、「ライバルに勝つにはど…

  6. ムダな求人広告を使わないで不動産会社に優秀な人材を集める方法。

    不動産会社経営

    ムダな求人広告を使わないで不動産会社に優秀な人材を集める方法。

    最近、人材採用についての相談が多い。一人社長の不動産会社は、従業員を採…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 売れる不動産会社になりたいなら商品に惚れ込んではいけない。
  2. 中小不動産会社が大手より優秀な人材を採用する方法。
  3. 大手不動産会社に学ぶ、売れる仕組みのつくり方。
  4. なぜ流通経路を強化するだけで不動産は売れるのか?
  5. その色使い、間違っていませんか?
  1. 不動産経営者は知らない!あなたの物件が売れた本当の理由。

    不動産マーケティング

    不動産経営者は知らない!あなたの物件が売れた本当の理由。
  2. 会社の成長を妨げるのは社長!?

    不動産会社経営

    会社の成長を妨げるのは社長!?
  3. 売れない原因の見つけ方。

    不動産マーケティング

    売れない原因の見つけ方。
  4. 不動産経営者注目!あの伝説の工務店が犯した失敗とは?

    不動産会社経営

    不動産経営者注目!あの伝説の工務店が犯した失敗とは?
  5. 不動産会社の経営者必見!星野リゾートの成功の素とは?

    不動産会社経営

    不動産会社の経営者必見!星野リゾート成功の素とは?
PAGE TOP