話し下手な営業マンの成約率を高めるとっておきの方法とは?

不動産売却

話し下手な営業マンの成約率を高めるとっておきの方法とは?

見込み客を獲得するにはお金がかかります。新聞の折り込みチラシで見込み客をひとり獲得するには、最低でも5〜10万円のコストがかかると言われています。

しかも、その中から案内へ持っていけるお客様は、ごくわずか。案内できるお客様をゼロから発掘するには、50〜100万円のコストがかかると言っても過言ではありません。つまり、それだけ案内できるお客様は貴重だということ。案内時には細心の注意が必要だということです。

先日、あるクライアントさんのオープンハウスを見学してきました。今までオープンハウスなんてやったことのない建売業者さんです。見よう見まねでオープンハウスをやってみたので問題は山積みですが、その中でも特に問題だなと思ったのは、物件に対する説明です。

元々、営業が得意ではない建売業者さんですから仕方のないことですが、お客様が来場してもほとんど話ができません。ある担当者は、ずーっと無言で微笑んでいるだけ。もう一人の担当者は、なんとか買ってもらおうと、ひたすら喋り続けているだけという状態でした。初めてですから仕方ないのですが、このままではせっかくの見込み客も成約にはなりません。

では、どうしたらいいのか?それは、担当者が話をしなくてもいいようなオープンハウスをつくることです。実際、営業マンのセールストークのレベルは建売業者に限らず仲介業者も、どこもバラバラです。だから、トップセールスルマンと売れないセールスマンができるわけです。

であれば、トップセールスルマンのセールストークを言葉に起こして紙で再現すれば、誰でも成約率の高いトークができるということです。つまり、トップセールスルマンのセールストークを記した、パンフレットか詳しい物件資料を作ってお客様に手渡すだけでいいということ。そのパンフレットに書いてあることを営業マンは暗記をしておけば成約率の高い接客ができるようになるということです。

特に最近は、営業マンにしつこく話しかけられるのを嫌がるお客様がたくさんいらっしゃいます。であれば、話しかけなくても物件を気に入ってもらえる資料を渡せばいいだけ。その資料に書かれていることを読めば、お客様の聞きたいことがすべて書いてあるという状態にすればいいだけです。

これだとお客様が重なっても問題ありませんし、お客様は家に帰ってからも物件の良さを復習できます。何より、他の建売業者はそこまでやっていないので大きな差別化になり、成約率も高まります。まずは、トップセールスルマンを呼んで彼ならどんなセールストークを展開するか聞いてみましょう。

そして、そのセールストークを紙に書き起こして、パンフレットや物件資料に落とし込みましょう。それだけで成約率の高い販売ツールが完成します。お試しください。

 

ピックアップ記事

  1. 不動産会社経営、強みを伸ばすか、弱みを強化するか?
  2. 広告戦略でわかる、建売業界の常識は世間の非常識。
  3. あなたが値下げ前にやるべきこととは?
  4. 売れないのは価格のせいではありません。売れないのは…
  5. 人間の本能を揺さぶれ!人が家を買う2つの理由。

関連記事

  1. 売りにくい物件を即決物件に変えるコツ。

    不動産売却

    売れ筋じゃない物件を即決物件に変えるコツ。

    先日、あるリノベーションマンションを見てきました。クライアントが新しく…

  2. 不動産売却、売れないオーラ出してませんか?

    不動産売却

    不動産売却、売れないオーラ出してませんか?

    もし、商品が同じだとしたらあなたは流行っている店で買いますか?それとも…

  3. オープンハウスを成功に導く意外なポイント。

    不動産売却

    オープンハウスを成功に導く意外なポイントとは?

    人間は感情で生きる動物です。だから、いくらその商品が良くても感情を害さ…

  4. 幹線道路沿いの不動産を売るための効果的なテクニック。

    不動産マーケティング

    幹線道路沿いの不動産を売るための効果的なテクニック。

    ある新築一戸建ての売出し現場での話。その新築住宅は、クルマ通りの多…

  5. 仔犬に学ぶ、不動産売却の極意とは?

    不動産売却

    仔犬に学ぶ、不動産売却の極意とは?

    あなたは何か動物を飼っていますか? わが家は、犬を飼っています。生…

  6. 不動産が売れない時、仲介手数料6%出しは是か非か?

    不動産売却

    不動産が売れない時、仲介手数料手数料6%出しは是か非か?

    建売業界には、売れない物件を売るための伝家の宝刀があります。 それ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 不動産会社経営、社長の機嫌と売上の関係。
  2. 即日完売する新築分譲住宅を建てる前にすべきこと。
  3. 建売住宅、なぜ今までの売り方が通用しないのか?
  4. 一筋縄では売れない新築分譲住宅の売り方。
  5. 俊足に学ぶ。建売業界でもう一度輝く方法。
  1. 売れない不動産が売れる!?コンサルタント思考法。

    不動産マーケティング

    売れない不動産がなくなる!?コンサルタント思考法。
  2. ビジネスの設計図

    不動産マーケティング

    あなたの会社にはビジネスの設計図ありますか?
  3. 旭山動物園に学ぶ、建売住宅は行動展示で売れ!

    不動産マーケティング

    旭山動物園に学ぶ、建売住宅は行動展示で売れ!
  4. 建売会社が抱える「今、そこにある危機」

    不動産会社経営

    建売会社が抱える「今、そこにある危機」
  5. 正しいオープンハウスのやり方。

    不動産売却

    正しいオープンハウスのやり方、ご存知ですか?
PAGE TOP