不動産広告、仲介業者任せにしていませんか?

不動産広告

不動産広告、仲介業者任せにしていませんか?

(株)LIXIL住宅研究所が、「住まいの購入」「住まいのリスク回避」に関する調査結果を発表しました。

今後一戸建てを建てたいと思っている人2,197人に「重視する土地の条件」について尋ねたところ、67.8%の人が「交通や商店へのアクセス、通勤・通学などで利便性の高い土地」と回答。続いて「地震による液状化や地盤沈下のない硬い地盤の土地」が52.8%、「大規模延焼や洪水、がけ崩れなどのリスクが少ない土地」が51.8%となりました。

また、将来一戸建てに住むことを希望している3,616人に「重視する条件」を聞いたところ、「耐震性が高い」が55.3%、「省エネ面で優れている」が52.0%、「庭や駐車スペースなどが十分確保できる」が50.7%となっています。

どれも、特別予想外という結果ではありませんが、最近のお客様の傾向を知る上では重要なデータです。自社の物件で当てはまる部分があれば、アピールすべきでしょう。

多くの建売業者さんは、広告づくりを仲介業者任せにしています。それはそれで業界の慣習だったのですが、それが正しい慣習かというと私は違うのではないかと思っています。

なぜなら、売主の想いが正しく広告に反映されていないからです。本来、広告をつくろうと思うと売主がなぜその物件をつくろうとしたのかという「想い」までヒアリングしないといい広告はつくれません。

例えば、上記のような調査結果もそうです。最近のお客様は、耐震性を重視しているお客様が多い(調査結果では1位)ということをアピールして、そんなお客様の不安を解消するためにこの物件ではこんな対策をしている、他社はこの程度しか耐震対策していないが、この物件ではここまでやっている、ということをアピールすることではじめて物件の差別化ができるからです。

もちろん、仲介業者がそこまでやってくれればいいのですが、現実はそこまでの知識もありませんし、労力を払ってくれる業者もありません。だとすれば、それをすべきは売主。自社の魅力を一番知っているのは売主なのですから、売主が広告をつくるべきなのです。

たかが広告、されど広告です。反響1本で会社の運命も変わります。そろそろ真剣に広告づくりに取り組んではいかがですか。飛躍できますよ。

 

ピックアップ記事

  1. 販売用の新築一戸建てが完成したら真っ先にすべきこと。
  2. こうすれば高額な家は売れる!高額な家を売るために絶対に外せないこととは?
  3. 中小建売会社が利用すべき大手ハウスメーカーの知恵。
  4. 高額な新築分譲住宅を売るための価格の壁の壊し方。
  5. 新築一戸建ては「リンゴ売りの法則」で売れ!

関連記事

  1. レインズでわかる!あなたの物件の認知度。

    不動産広告

    レインズでわかる、あなたの物件の本当の認知度。

    できることなら完成前。悪くても完成後1ヶ月以内。それくらいで売れるとう…

  2. 真面目な不動産業者が陥る成功法則の罠。

    不動産広告

    真面目な不動産業者が陥る成功法則の罠。

    仕事柄、いつもどうしたら売れるだろうということを考えています。住宅業界…

  3. ダイソンに学ぶ、地域No,1の建売会社のつくり方。

    不動産マーケティング

    ダイソンに学ぶ、地域No,1の建売会社のつくり方。

    あなたの建売住宅をどこよりも売れる物件にしたいなら、まず最初に取り組む…

  4. 予告広告

    不動産広告

    なぜ大手不動産会社は予告広告をするのか?

    よくクライアントから質問されることのひとつに、予告広告は必要ですか?と…

  5. 売れないのは価格のせいではありません。売れないのは…

    不動産売却

    売れないのは価格のせいではありません。売れないのは…

    先日、冷蔵庫を買いに行きました。実は、わが家の冷蔵庫は18年前のもの。…

  6. 不動産売却、安売りと安さ感の違いとは?

    不動産マーケティング

    不動産売却、安売りと安さ感の違いとは?

    値下げしても売れない・・・そんな物件が増えてきました。今後の不動産市況…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. なぜ売れてる不動産会社は売れた理由にこだわるのか?
  2. 不動産会社を成長させるために社長がやってはいけないこと。
  3. 上手くいかない時がチャンス!不動産経営者が心がけるべき言葉と…
  4. 建売業者必読!不動産広告の有効リーチとは?
  5. なぜ流通経路を強化するだけで不動産は売れるのか?
  1. 不動産集客、あなたのターゲットは男性それとも女性?

    不動産集客

    不動産集客、あなたのターゲットは男性それとも女性?
  2. たった「ひと言」であなたの物件を売れる不動産に変える方法。

    不動産マーケティング

    たった「ひと言」であなたの物件を売れる不動産に変える方法。
  3. 成功事例に学べ!売れない商品が爆売れした意外な理由。

    不動産マーケティング

    成功事例に学べ!売れない商品が爆売れした意外な理由。
  4. 話し下手な営業マンの成約率を高めるとっておきの方法とは?

    不動産売却

    話し下手な営業マンの成約率を高めるとっておきの方法とは?
  5. 不動産集客はGISポスティングの時代。

    不動産マーケティング

    不動産集客はGISポスティングの時代。
PAGE TOP