過去の記事一覧

  1. 売れる不動産の極意はセブンカフェで学べ!

    不動産マーケティング

    売れる不動産の極意はセブンカフェで学べ!

    セブンイレブンのコーヒーが買いやすくなったと話題になっています。 セブンイレブン内で展開している「セブンカフェ」で、レジに並ばなくても購入できる新型コーヒー…

  2. もっと売れる建売会社になるために社長がすべきこと。

    不動産会社経営

    もっと売れる建売会社になるために社長がすべきこと。

    売れる建売会社をつくるのは難しい・・・と、思うことがよくあります。 何が難しいといえば、社長の考え方を変えること。これが難しい。 商品企画やマーケ…

  3. 儲かる不動産会社になるための唯一の方法。

    不動産会社経営

    儲かる不動産会社になるための唯一の方法。

    総務省統計局によると、平成24年2月時点で全国にある企業数は412万8215社。 そのうち、99.7%が中小企業(零細企業含む)に位置付けられます。 …

  4. 残業しないで業績を伸ばす不動産会社のつくり方。

    不動産会社経営

    残業しないで業績を伸ばす不動産会社のつくり方。

    長時間労働が問題になっています。 某企業ほどではないにしろ、不動産業界や建売業界も長時間労働を強いられている社員はたくさんいます。 まあ、悪しき伝…

  5. 売れる不動産会社は非常識が常識!?

    不動産会社経営

    売れる不動産会社は非常識が常識!?

    クリナップの「クリンレディ」というシステムキッチンが好調らしい。その理由は、標準搭載された「流レールシンク」。流レールシンクは、シンクの底面を従来とは逆の手…

  6. 不動産会社の社長は今すぐスマホに変えなさい!

    不動産会社経営

    不動産会社の社長は今すぐスマホに変えなさい!

    あなたの携帯電話はガラケーですか、スマホですか? 今時、ガラケーという人も少ないと思いますが、意外や意外、建売業界や不動産業界の社長さんはガラケーを使ってい…

  7. なぜ物件によって売れる販売方法が違うのか?

    不動産マーケティング

    なぜ物件によって売れる販売方法が違うのか?

    「勝ちに不思議の勝ちあり、  負けに不思議の負けなし」野球の野村元監督がよく使う松浦静山の剣術書「剣談」の一節です。「負けるときには、何の理由もなく…

  8. こうすればもっと簡単に売れる建売住宅ができる!

    不動産マーケティング

    こうすればもっと簡単に売れる建売住宅ができる!

    多くの建売住宅を見てきて思うことは、「覚悟」ができていない建売業者さんが多い、ということです。覚悟とは、思い切り。もっと具体的な言葉でいえば、絞り込み。ターゲッ…

  9. あなたの不動産会社に優秀な人材が集まらない意外な理由。

    不動産会社経営

    あなたの不動産会社に優秀な人材が集まらない意外な理由。

    中小企業が成長するうえで欠かせないのが、人材採用。どんな人材を採用できるかによってその後のビジネス展開は大きく変わりますから、ないがしろにはできません。 …

  10. 不動産マーケティング

    中小建売会社は非効率で勝負しろ!

    中小の建売業者がこれから生き残っていく唯一の方法は、パワービルダーと同じ土俵で戦わないことです。このブログでも何度も書いていますが、それを本当に理解して…

おすすめ記事

  1. なぜ社長の好みで家をつくってはいけないのか?
  2. 不動産広告はwantsを引き出せ!
  3. 高額な新築分譲住宅を売るための価格の壁の壊し方。
  4. あなたの知らない建売業界の不都合な未来。
  5. 建売会社が信じる間違った広告常識。

最近の記事

  1. 販売図面を利用して成約率を2割上げる方法。
  2. 売れる不動産会社と売れない不動産会社の違い。
  3. 不動産営業、お客様の感情を刺激する手っ取り早い方法とは?
  4. あなたの知らないオープンハウスの現実。
  5. 不動産会社の経営者必見!星野リゾート成功の素とは?
  1. 伝説のキャッチコピー

    不動産広告

    驚異的な売上を達成した住宅業界の伝説のキャッチコピーとは?
  2. 売れる不動産会社になるための非常識のススメ

    不動産会社経営

    売れる不動産会社になるための「非常識のススメ」。
  3. 540円で掴める!女ゴコロを魅了する建売住宅のつくり方。

    不動産マーケティング

    540円で掴める!女ゴコロを魅了する建売住宅のつくり方。
  4. その不動産営業、煽りすぎていませんか?

    不動産マーケティング

    その不動産営業、煽りすぎていませんか?
  5. 売れる建売業者になるには広告の知識が必須です。

    不動産会社経営

    売れる建売業者になるには広告の知識が必須です。
PAGE TOP