なぜ不動産会社は広告が必要なのか?その本質的な理由。

不動産広告

なぜ不動産会社は広告が必要なのか?その本質的な理由。

どうすれば売れる広告をつくれますか?とよく聞かれます。よく聞かれるということは、それだけ広告づくりが難しいということ。せっかく高いお金を出してカッコイイ広告をつくっても売れないことが多いということです。

そこで考えて欲しいのは、なぜ広告をしなければいけないのか?という本質的なところ。
広告が必要な理由を考えることです。

もしあなたの営業エリアに不動産会社が一社もなかったらどうでしょう?つまり、ライバルゼロという状況です。だとすれば、あなたの営業エリアで不動産を購入する人は全員あなたのところへやって来るでしょう。つまり、ライバルがいなければ広告は必要ないということ。少々、広告の質が悪くてもライバルさえいなければ、お客様は集客できるということです。裏を返せば、ライバルがいるから広告が必要になるということ。広告の目的は、ライバル対策だと言えるのです。

だとすれば、広告に書かなければいけないことがおのずと見えてきます。そう、ライバルとの違いです。あなたが広告に書かなければいけないことはライバルの物件とあなたの物件との違い。どこがどのように違うのか?その違いによってお客様の生活はどのように変わるのか?ということを訴える必要があるのです。

仮に、ライバルとの違いがない場合は、ライバルが訴えてないポイントを違いにするというのもひとつの手です。ライバルがこんなことは訴えるまでもない、こんなことは当たり前だから差別化にならないというようなことでも、あなたが詳しく訴えればそれはライバルとの違いになります。それを探していくのです。

お客様は真剣になればなるほど何を選んだらいいのかわからなくなります。どの物件も同じように見えてきます。そんな時、お客様が広告に求めるものは「他社との違い」です。あなたの物件にしかないモノです。それがあるかないか、それが売れる広告になるかどうかの違いです。お試しください。

 

ピックアップ記事

  1. 売れる新築一戸建てをつくるための女ゴコロの掴み方。
  2. 幹線道路沿いの不動産を売るための効果的なテクニック。
  3. こうすれば不動産も売れる!ポルシェのDM大作戦。
  4. 常識的な不動産チラシ VS 非常識な不動産チラシ。あなたはどっち?
  5. ジャパネットに学ぶ、価格で勝負しない不動産の売り方とは?

関連記事

  1. レインズでわかる!あなたの物件の認知度。

    不動産広告

    レインズでわかる、あなたの物件の本当の認知度。

    できることなら完成前。悪くても完成後1ヶ月以内。それくらいで売れるとう…

  2. 不動産会社の売上を確実にアップさせる社会的証明とは?

    不動産マーケティング

    不動産会社の売上を確実にアップさせる社会的証明とは?

    商品を売るとき売主は、お客様の3つの「Not」の壁を乗り越えなければな…

  3. 不動産広告の反応率を高めるカクテルパーティー効果とは?

    不動産広告

    不動産広告の反応率を高めるカクテルパーティー効果とは?

    カクテルパーティー効果という言葉を聞いたことがありますか?カクテル…

  4. 不動産広告に現地看板が効果的な理由。

    不動産広告

    不動産広告に現地看板が効果的な理由とは?

    愛犬との散歩コースに中古輸入車販売のお店があります。ディーラーではなく…

  5. 不動産売却、安売りと安さ感の違いとは?

    不動産マーケティング

    不動産売却、安売りと安さ感の違いとは?

    値下げしても売れない・・・そんな物件が増えてきました。今後の不動産市況…

  6. 不動産広告、インターネット至上主義の落とし穴。

    不動産広告

    不動産広告、インターネット至上主義の落とし穴。

    先日、顧問先からこんな相談を受けました。それは、一生懸命、広告している…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 不動産経営者必読!正しい社員の叱り方。
  2. 新築分譲住宅、お金をかけないで売れ行きを改善する方法。
  3. 残業しないで業績を伸ばす不動産会社のつくり方。
  4. どうすれば不動産会社の社内改革は成功するのか?
  5. 売れる不動産会社をつくるために最も大切なモノとは?
  1. これだけ知れば大丈夫!売れる建売住宅をつくる公式とは?

    不動産マーケティング

    これだけ知れば大丈夫!売れる建売住宅をつくる公式とは?
  2. 不動産マーケティング

    あなたにもできる「とりあえずオープンハウス戦略」とは?
  3. 建売会社はマンション客を狙え!

    不動産マーケティング

    建売会社はマンション客を狙え!
  4. 不動産マーケティング

    中小建売会社は非効率で勝負しろ!
  5. 建売業者も営業力の時代。

    不動産マーケティング

    建売業者も営業力の時代。
PAGE TOP