なぜ不動産会社は広告が必要なのか?その本質的な理由。

不動産広告

なぜ不動産会社は広告が必要なのか?その本質的な理由。

どうすれば売れる広告をつくれますか?とよく聞かれます。よく聞かれるということは、それだけ広告づくりが難しいということ。せっかく高いお金を出してカッコイイ広告をつくっても売れないことが多いということです。

そこで考えて欲しいのは、なぜ広告をしなければいけないのか?という本質的なところ。
広告が必要な理由を考えることです。

もしあなたの営業エリアに不動産会社が一社もなかったらどうでしょう?つまり、ライバルゼロという状況です。だとすれば、あなたの営業エリアで不動産を購入する人は全員あなたのところへやって来るでしょう。つまり、ライバルがいなければ広告は必要ないということ。少々、広告の質が悪くてもライバルさえいなければ、お客様は集客できるということです。裏を返せば、ライバルがいるから広告が必要になるということ。広告の目的は、ライバル対策だと言えるのです。

だとすれば、広告に書かなければいけないことがおのずと見えてきます。そう、ライバルとの違いです。あなたが広告に書かなければいけないことはライバルの物件とあなたの物件との違い。どこがどのように違うのか?その違いによってお客様の生活はどのように変わるのか?ということを訴える必要があるのです。

仮に、ライバルとの違いがない場合は、ライバルが訴えてないポイントを違いにするというのもひとつの手です。ライバルがこんなことは訴えるまでもない、こんなことは当たり前だから差別化にならないというようなことでも、あなたが詳しく訴えればそれはライバルとの違いになります。それを探していくのです。

お客様は真剣になればなるほど何を選んだらいいのかわからなくなります。どの物件も同じように見えてきます。そんな時、お客様が広告に求めるものは「他社との違い」です。あなたの物件にしかないモノです。それがあるかないか、それが売れる広告になるかどうかの違いです。お試しください。

 

ピックアップ記事

  1. こだわりの建売業者が陥る「一流の壁」とは?
  2. あなたの不動産会社、失敗から学んでいますか?
  3. あなたならどうする?用地仕入れの失敗を挽回する方法。
  4. あなたの物件が常に営業マンから注目されるようにする方法。
  5. 残業しないで業績を伸ばす不動産会社のつくり方。

関連記事

  1. 不動産マーケティング

    中小建売会社は非効率で勝負しろ!

    中小の建売業者がこれから生き残っていく唯一の方法は、パワービルダーと同…

  2. えっ本当!合法的に不動産の不当表示防止法を逃れる方法。

    不動産広告

    えっ本当!合法的に不動産の不当表示防止法を逃れる方法。

    不動産広告にはいろんな制約があります。なかでも一番やっかいなのが不当表…

  3. 建売会社は広告力を磨け!

    不動産広告

    建売業者は広告力を磨け!

    建売業者さんの中には、広告不要論者がたくさんいます。理由は、よくわかり…

  4. 不動産集客はGISポスティングの時代。

    不動産マーケティング

    不動産集客はGISポスティングの時代。

    建売住宅が売れない最大の理由は、広告不足。私は、これに尽きると思ってい…

  5. 伝説のキャッチコピー

    不動産広告

    驚異的な売上を達成した住宅業界の伝説のキャッチコピーとは?

    あるマンション再販業者さんからのクレームの話。 知り合いの建売業者…

  6. 新築分譲住宅、チラシは7回撒け!の理由。

    不動産広告

    新築分譲住宅、チラシは7回撒け!の理由。

    ザイオンス効果って、ご存知ですか?1968年、アメリカの心理学者ザイオ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. これからの新築分譲会社に必要な能力とは?
  2. 不動産会社が参考にしてはいけない「お客様の声」とは?
  3. 共感の得られる家、共感の得られない家。
  4. 自動車メーカーに学ぶ、売れる新築一戸建てのつくり方。
  5. 不動産会社が陥る、成功体験の罠。
  1. 不動産営業は、説得から体感の時代へ。

    不動産売却

    不動産営業は、説得から体感の時代へ。
  2. 不動産マーケティング

    なぜ建売住宅は売れたり、売れなかったりするのか?
  3. 苦戦必至エリアで勝つために必要なこと。

    不動産マーケティング

    苦戦必至エリアで勝つために必要なこと。
  4. 社長がいなくても売上が伸びる建売会社の社員の育て方。

    不動産会社経営

    社長がいなくても売上が伸びる建売会社の社員の育て方。
  5. 話し下手な営業マンの成約率を高めるとっておきの方法とは?

    不動産売却

    話し下手な営業マンの成約率を高めるとっておきの方法とは?
PAGE TOP