不動産営業、お客様の感情を刺激する手っ取り早い方法。

不動産マーケティング

不動産営業、お客様の感情を刺激する手っ取り早い方法とは?

昔、とある地方都市で投資用のアパートを分譲した時のこと。
高利回りを武器に投資家への販売を目論んでいたアパートでしたが、何しろ地方の田舎町。簡単には満室に出来ません。いくら新築とは言っても、地方の田舎町では新規需要は限界があるからです。

そこで思いついたのは、すでに住んでいる人を新築に移すという作戦。その昔、北海道の投資物件業者がよくやっていた手です。簡単に言えば、近所のアパートに住んでいる人に新しいアパートができたので住みかえませんか?という営業をかける方法。

敷金、礼金はもちろん不要。今なら同じ条件で新しいアパートに住み変えられますよと営業をするのです。まあ、同じ条件で新しいアパートに住めるわけですから悪い話ではないのですが、引越しの手間を考えると二の足を踏む人も少なくありません。

そこで、それでも効果がない場合は、プレゼント攻撃を加えます。何をするかというと、駅から遠い物件だったら新品の自転車や原付バイクをプレゼントするというやり方です。これが一時期、流行りました。新築のアパートを建てて、近所のアパートの住民に敷金、礼金なし、その上、新品の自転車や原付バイクをプレゼントして部屋を満室にするという方法。そして、満室状態にした上で投資家に販売するのです。

このやり方がいいか悪いかは別として、ここで注目したいのは、プレゼントの方法です。実は、このプレゼントの方法で優劣ができたのです。ある会社は、このプレゼント攻撃が効果的だと聞いてチラシに今なら自転車プレゼントと掲載して営業しました。また、ある会社は、チラシに今なら自転車プレゼントを掲載しただけでなく、部屋にプレゼント用の自転車を飾っておきました。

どちらが早く賃貸が埋まったかは、後者。実際にプレゼントする自転車を部屋に飾っておいた業者の物件でした。何が言いたいのかというと、人は現物に弱いということ。プレゼントしますと言葉や写真で伝えるよりプレゼントする商品そのものを見せる方が何倍も効果的だということです。

よく家具付きで販売しましょうと提案すると、家具は好き嫌いがあるから、購入すると決まってから用意すればいいのでは、と云う反論がでますがこれでは効果は半減します。なぜなら、現物が見えない、触れられないのでお客様の感情が刺激されないからです。大切なことは、お客様の感情をなるべく直に刺激すること。そのためには、現物を見せること、触れさせることが一番です。お試しください。

 

ピックアップ記事

  1. 大きく成長する建売会社になるための企業理念のつくり方。
  2. 価格競争に巻き込まれる物件、巻き込まれない物件。その違いとは?
  3. あなたの建売会社が自社営業すべき最大の理由。
  4. 難しい専門用語を使えば使うほど売上は落ちる!
  5. ジャパネットに学ぶ、価格で勝負しない不動産の売り方とは?

関連記事

  1. 不動産売却、成功する値下げのための3原則。

    不動産マーケティング

    不動産売却、成功する値下げのための3原則。

    自社で販売部隊を持たない建売業者にとって唯一の武器は値下げ。 多く…

  2. プロダクトアウトの時代からマーケットインの時代へ。

    不動産マーケティング

    プロダクトアウトの時代からマーケットインの時代へ。

    マーケティングを勉強していくと、「プロダクトアウト」「マーケットイン」…

  3. 仕入れに失敗した建売用地、あなたならどうする?

    不動産マーケティング

    仕入れに失敗した建売用地、あなたならどうする?

    以前、コンサルティングをしたある地方の新築分譲業者さんの話。 社員…

  4. 真面目な建売会社が報われない意外な理由。

    不動産マーケティング

    真面目な建売会社が報われない意外な理由。

    「うちは、物件がいいから見てもらえれば決まるんだけど・・・」もしあ…

  5. こうすればもっと簡単に売れる建売住宅ができる!

    不動産マーケティング

    こうすればもっと簡単に売れる建売住宅ができる!

    多くの建売住宅を見てきて思うことは、「覚悟」ができていない建売業者さん…

  6. 今すぐできる!新築一戸建ての成約率を上げる最も簡単な方法。

    不動産マーケティング

    今すぐできる!新築一戸建ての成約率を上げる最も簡単な方法。

    新築一戸建ての成約率を上げるために必要なことが2つあります。 ひと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. なぜあの新築分譲会社はレクサスとプリウスを使い分けるのか?
  2. 営業出身の不動産会社の経営者が陥る深い罠とは?
  3. 売れる建売業者になるには広告の知識が必須です。
  4. 長期的に儲かる建売会社をつくるために経営者がすべきこと。
  5. あなたならどうする?用地仕入れの失敗を挽回する方法。
  1. 不動産会社経営

    中小建売業者は「すし銚子丸」に学べ!
  2. 旭山動物園に学ぶ、建売住宅は行動展示で売れ!

    不動産マーケティング

    旭山動物園に学ぶ、建売住宅は行動展示で売れ!
  3. イマドキの不動産の探し方。

    不動産マーケティング

    実例に学ぶ、イマドキ若夫婦の不動産の探し方。
  4. 売れないのは価格のせいではありません。売れないのは…

    不動産売却

    売れないのは価格のせいではありません。売れないのは…
  5. 売れない物件を売れる物件に変える「青臭い法則」。

    不動産売却

    売れない物件を売れる物件に変える「青臭い法則」。
PAGE TOP