あなたの売出現場、こんな状態になっていませんか?

不動産マーケティング

あなたの売出現場、こんな状態になっていませんか?

その物件は、郊外に建つ新築4棟現場。完成から4ヶ月。まだ1棟しか売れていない現場でした。
売出し自体は、土地の段階からはじめていたので、かれこれ半年以上。最近では仲介業者からのオープンハウスの依頼もないとのこと。そろそろしびれてきた時期でした。

現場を見てまず思ったのが、
さびれている・・・という印象。

売れない現場特有の、さびれた感が随所に漂っていたのです。さびれた感とは抽象的な表現ですが、わかりやすくいうと、放置された状態。人の気配が感じられない状態です。人間でいえば愛情のない状態とでもいったらいいのでしょうか。もの悲しささえ感じる状態です。

具体的にいえば、
・庭や建物の周囲に雑草が生えている。
・よれた捨て看板が張られたまま。
・玄関にスリッパが散乱している。
・室内の空気がどんよりしている。
・掃除がまったくされていない。
・古いチラシが放置されたまま。
・汚い薄汚れたのぼりが立てられたまま。

はっきりいって、この状態では購買意欲はわきません。ただでさえ、売るのが難しい物件なのにそれに追い打ちをかける状態だったのです。ただ、問題点がわかれば対応は簡単。さっそく、従業員一同で草むしりからはじめてもらいました。

不思議なもので草むしりや掃除など自分たちではじめてみると、建物に対する愛情もでてくるもの。ここも変えよう、あそこもキレイにしようと欲がでてきます。薄汚い大売り出しの赤いのぼりも新しくさわやかな印象の自社オリジナルに変更。1週間程度で物件の状態は見違えるようになりました。

どれも当たり前といえば当たり前のことですが現実にはできていない現場がほとんど。これでは売れるはずがありません。お客様は、敏感です。一瞬で物件の好き嫌いを判断します。特に女性はその感性が優れています。そして、一旦「嫌い」という判断をすると、あとはどんなに理屈で攻めても「嫌い」という感情は変わりません。だからこそ、第一印象が大切なのです。

あなたの現場の第一印象はいかがですか?
女性にも気に入ってもらえる現場になっていますか?自分ではわからないようなら女性スタッフまたは奥さんと一緒に現場をみてみましょう。そして、女性目線で問題点を指摘してもらいましょう。簡単なことですが、とっても重要なことです。お試しください。

 

ピックアップ記事

  1. 中小不動産会社はトップダウンを徹底しろ!
  2. 新築分譲住宅、ヒット商品はこうして生まれる。
  3. 建売業界で小さく確実に儲ける唯一の方法。
  4. あなたならどうする?用地仕入れの失敗を挽回する方法。
  5. 「いい建売住宅をつくれば売れる」は幻想です。

関連記事

  1. 難しい専門用語が売上を落とす!

    不動産マーケティング

    難しい専門用語を使えば使うほど売上は落ちる!

    先日、インターネットを見ていたら面白い記事がありました。 それはア…

  2. なぜ建売住宅は短期間に販売しなければいけないのか?

    不動産マーケティング

    なぜ建売住宅は短期間に販売しなければいけないのか?

    多くの建売業者さんが重要視していないことがあります。 それは…

  3. 残念!こんな不動産の値下げは失敗する。

    不動産マーケティング

    残念!こんな不動産の値下げは失敗する。

    売れ行きの悪い物件を抱えた多くの建売業者さんや不動産会社が犯すミスがあ…

  4. 不動産マーケティング

    妖怪ウォッチに学ぶ、売れる建売住宅のつくり方。

    以前あるセミナーで、妖怪ウォッチが話題になりました。もともとはニン…

  5. 不動産マーケティング

    アラサー世代が好むインテリアとは?

    建売住宅の購買層といえば圧倒的に30代。だとすれば、30代の趣味嗜…

  6. 540円で掴める!女ゴコロを魅了する建売住宅のつくり方。

    不動産マーケティング

    540円で掴める!女ゴコロを魅了する建売住宅のつくり方。

    建売住宅に限らず、住宅を販売するのに欠かせないのが女性(主婦)の目線。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. アート引越センターに学ぶ、ヒット商品が売れた本当の理由。
  2. なぜ物件によって売れる販売方法が違うのか?
  3. 知らないでは済まされない!現場管理と売上の関係。
  4. 売れる建売住宅をつくるための「ホストの法則」。
  5. 不動産会社を成長させるために社長がやってはいけないこと。
  1. 売れる新築住宅をつくるための意外な質問とは?

    不動産マーケティング

    売れる新築住宅をつくるための意外な質問とは?
  2. 老舗料亭に学ぶ、建売業界で生き残る方法。

    不動産会社経営

    老舗料亭に学ぶ、建売業界で生き残る方法。
  3. 難しい専門用語が売上を落とす!

    不動産マーケティング

    難しい専門用語を使えば使うほど売上は落ちる!
  4. 不動産はたった「ひと言」で売れる!

    不動産広告

    効果実証済み!不動産はたった「ひと言」で売れる。
  5. 今すぐ客だけを引き寄せる不動産広告とは?

    不動産広告

    今すぐ客だけを引き寄せる不動産広告とは?
PAGE TOP