不動産マーケティング

ブランディングは気遣いから。

わが家の愛犬が逝ってしまいました。
ミニチュアシュナウザーの「アッシュ」。

享年15歳2ヶ月。寿命といえば寿命なのですが、初めて飼ったワンコだったせいか、想い出もやたら多く、家族全員、ちょっとしたペットロスに陥っています。

15歳の誕生日を過ぎた頃から急に具合が悪くなり、入退院を繰り返していたのですが、最後は病院にお願いして自宅での看病に切り替えました。

自宅に帰って来てからは少し元気になったような気がしたのですが、それも、気のせい。結局、1週間で天国に召されてしまいました。

その後、自宅でお通夜をし、翌日ペット専用の葬儀場で葬儀を終え、翌々日の午前10時頃に動物病院に亡くなったことを電話しました。

その電話で、「お世話になったお礼にお伺いしたいのですが・・・」と受付の人に伝えると、午後の診察の前なら時間があるので4時前に来てくださいと言われました。

不要になったオムツや大量の療養食があったので病院で使ってもらおうと準備をしていると玄関のチャイムがなりました。何だろうと思って出てみると動物病院からお花が届いたのです。

亡くなった旨の電話をしてわずか2時間。「アッシュちゃんのご冥福をお祈りします」というカードと共に、花キューピットで白い綺麗な花束が届きました。

正直、びっくりしました。
花が届いたことにもびっくりしましたがその時間がわずか2時間というのにもびっくり。やはりこの病院でお世話になってよかったと、夫婦で実感した瞬間でした。

実は、同じようなことが1ヶ月ほど前にもありました。

妻の誕生日に通販の化粧品会社から誕生日プレゼントの花が届いたのです。お花自体は、今回とは比べものになりませんがそれでも、うれしかったのは事実。一気に、その会社に対するイメージが良くなりました。

翻って、あなたの会社の対応はどうでしょうか?

動物病院や通販の化粧品会社のような対応は取れているでしょうか?動物病院にかかる費用は家と比べると微々たるものです。化粧品にかかる費用はもっと微々たるものです。

それにも関わらず、彼らのやっていることは感動を生むことばかり。どちらが高額な商品を売っているかわかりません。

たかが、花。
たかが、小さなプレゼントかもしれません。

しかし、そんな小さな気配りができるかどうかであなたの会社への信頼は大きく変わります。

大切なのは、気遣い。
気遣いができるだけでビジネスは一気に好転します。お試しください。

 

 

ピックアップ記事

  1. 実は意外と知らない!権威性を高めて売上を伸ばす方法。
  2. これだけで成約率が上がる!商談スペースの意外な必需品とは?
  3. 安さを追えば追うほど売れなくなる理由。
  4. 老舗不動産会社の社内改革が進まない本当の理由。
  5. 不動産チラシ、「価格は大きく目立つように」は正しいのか?

関連記事

  1. Nespressoに学ぶ!建売住宅の魅力を60%上げる方法。

    不動産マーケティング

    Nespressoに学ぶ!建売住宅の魅力を60%上げる方法。

    突然ですが、Nespressoってご存知ですか?Nespressoとは…

  2. 新築分譲住宅、ヒット商品はこうして生まれる。

    不動産マーケティング

    新築分譲住宅、ヒット商品はこうして生まれる。

    私たちコンサルタントがいろんな意味で参考にする企業のひとつがスターバッ…

  3. こうすれば不動産も売れる!ポルシェのDM大作戦。

    不動産マーケティング

    こうすれば不動産も売れる!ポルシェのDM大作戦。

    ポルシェのディーラーがカナダで行ったDMのキャンペーンがあります。とて…

  4. 売れる建売住宅のヒントはこうやって掴め!

    不動産マーケティング

    売れる建売住宅のヒントはこうやって掴め!

    売上を伸ばす上で一番簡単な方法は、お客様が望むものをつくること。 …

  5. 購入者の属性、把握していますか?

    不動産マーケティング

    購入者の属性、把握していますか?

    私が口を酸っぱくするほどクライアントさんに言うことの一つが、「購入…

  6. 即日完売できる建売業者になるための欠かせない習慣。

    不動産マーケティング

    即日完売できる建売業者になるために欠かせない習慣。

    もしあなたが、本気で即日完売できる建売業者になりたいのなら、これだけは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 社長が忙しすぎる不動産会社がダメな理由。
  2. 中小建売会社は非効率で勝負しろ!
  3. 仕入れに失敗した建売用地、あなたならどうする?
  4. あなたの物件の評価を下げる意外なポイント。
  5. 不動産業界で価格競争から無縁の営業マンになる方法。
  1. 売れる不動産会社をつくるために最も必要なモノとは?

    不動産会社経営

    売れる不動産会社をつくるために最も大切なモノとは?
  2. 拝啓、建売会社様。これでもまだ今すぐ客を狙いますか?

    不動産マーケティング

    拝啓、建売会社様。これでもまだ今すぐ客だけを狙いますか?
  3. 営業出身の不動産会社の経営者が陥る深い罠とは?

    不動産会社経営

    営業出身の不動産会社の経営者が陥る深い罠とは?
  4. 不動産広告に現地看板が効果的な理由。

    不動産広告

    不動産広告に現地看板が効果的な理由とは?
  5. 不動産マーケティング

    なぜ建売住宅は売れたり、売れなかったりするのか?
PAGE TOP