これからは建売会社もソフトの時代。

不動産会社経営

これからは建売会社もソフトの時代。

不動産情報サービスのアットホーム(株)はサイト経由で不動産各店に問い合わせする際、その店のスタッフを指名できる機能を付加しました。

不動産情報サイト「アットホーム」では、物件情報に加えて不動産店の情報、そこで働くスタッフの情報なども詳細に紹介。問い合わせの不安を払拭し、信頼感・親近感創出につなげています。

機能追加により、エンドユーザーはスタッフの年齢や性別、得意分野や経験などを事前に把握した上で、自分に合ったスタッフを指名し、問い合わせすることができるようになりました。

実は同様のサービスは、すでにリクルートのSUUMOで展開されています。SUUMOにはスタッフコメントと接客評価コメントが設けられ、接客評価コメントは食べログ同様に星で評価されています。評価は3つのカテゴリーに分けられ、相談または契約した人が回答しています。

それぞれの質問項目は以下の通り。

理解力
・あなたの立場になって、熱心に話を聞こうとしていましたか?
・あなたが購入する背景や理由まで深く理解してくれましたか?
・あなたの希望条件を正しく理解してくれましたか?

整理力
・不動産購入についての豊富な知識と経験があると感じましたか?
・担当スタッフとの会話によって、これまであなたが思いつかなかった選び方や考え方など、新たな発見がありましたか?
・担当スタッフとの会話によって、優先したい条件が明確になりましたか?

提案力
・提案された物件、もしくはプラン(間取りやリフォーム案など)に満足しましたか?
・購入や維持に必要な資金(ローンの計画や初期費用、今後かかる費用など)の提案について、納得しましたか?
・提案内容について、良い点と悪い点を公平にわかりやすく説明してくれましたか?
 
これらを不動産会社の店舗に設置してある回答用のハガキ、または自宅からPC・スマートフォンでも回答できるように誘導しているので、冷やかしのお客様や同業者の回答は少ないと思われます。つまり、かなり精度が高いということです。

これが何を意味するか?
私たち建売業界にどんな影響があるか?
ということですが、答えは簡単です。

同様のことが建売業界にも起きるということ。建売業者も人格が問われる時代になったということです。要するに、建物だけ建てていればいいという時代は終わったということ。

どんな会社が、
どんな理念を持って、
どのように建てているのか、
も建物の価値に含まれるということです。

まだ、ピンとこないかもしれませんがこれがこれからの流れ。この流れに乗れるか乗れないかで、これからの会社の成長は大きく変わってきます。ご注意ください。

 

ピックアップ記事

  1. 売れる不動産会社は非常識が常識!?
  2. 残業しないで業績を伸ばす不動産会社のつくり方。
  3. なぜ能力のある不動産会社の社長ほど成功できないのか?
  4. これさえ抑えれば、建売住宅を売るのはカンタンです!?
  5. 新築住宅分譲、こうすれば条件の悪い区画も値下げしないで売れる!

関連記事

  1. 俊足に学ぶ。建売業界でもう一度輝く方法。

    不動産会社経営

    俊足に学ぶ。建売業界でもう一度輝く方法。

    以前読んだ本の中に、「駿足」を生み出した開発チームの本があります。…

  2. 売上げを伸ばしたいなら即実践!仕事断捨離のススメ。

    不動産会社経営

    売上げを伸ばしたいなら即実践!仕事断捨離のススメ。

    コンサルティングをしていて思うことは、世の中には能力の高い人はたくさん…

  3. 中小不動産会社はトップダウンを徹底しろ!

    不動産会社経営

    中小不動産会社はトップダウンを徹底しろ!

    これから売れる建売会社は「小さな会社」。最近、そんな気がしてなりません…

  4. なぜ完璧主義の不動産会社の経営者は成功できないのか?

    不動産会社経営

    なぜ完璧主義の不動産会社の経営者は成功できないのか?

    成功の定義は難しいものがありますが、仮に、売上や利益の額だとすると、成…

  5. 不動産経営者必読!正しい社員の叱り方。

    不動産会社経営

    不動産経営者必読!正しい社員の叱り方。

    経営者からよく聞かれる質問に、社員はどうしたら変えることができますか?…

  6. 不動産会社の経営者必見!星野リゾートの成功の素とは?

    不動産会社経営

    不動産会社の経営者必見!星野リゾート成功の素とは?

    以前、本は読むものではない。本は使うものだ。本に書いてあることをそのま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. ジャパネットに学ぶ!売れる建売会社になるための3つのポイント…
  2. 売れる新築住宅をつくるための意外な質問とは?
  3. 不動産会社経営、強みを伸ばすか、弱みを強化するか?
  4. 新築分譲住宅は現場力が決め手。
  5. 中小建売会社でも実践できる一発逆転のサクセスストーリー。
  1. 売れない時は、世阿弥に学べ。

    不動産会社経営

    売れない時は、世阿弥に学べ。
  2. ジャパネットに学ぶ、価格で勝負しない不動産の売り方とは?

    不動産マーケティング

    ジャパネットに学ぶ、価格で勝負しない不動産の売り方とは?
  3. あなたの不動産会社が停滞している根本的な理由。

    不動産会社経営

    あなたの不動産会社が停滞している根本的な理由。
  4. 知らないでは済まされない!現場管理と売上の関係。

    不動産マーケティング

    知らないでは済まされない!現場管理と売上の関係。
  5. 建売住宅販売はモノから人の時代へ。

    不動産マーケティング

    建売住宅販売はモノからヒトの時代へ。
PAGE TOP