新築分譲住宅、チラシは7回撒け!の理由。

不動産広告

新築分譲住宅、チラシは7回撒け!の理由。

ザイオンス効果って、ご存知ですか?1968年、アメリカの心理学者ザイオンスは、接触回数と親近感の関係を調べるために、大学生を対象に次にような実験を行いました。

女子学生を2つのグループに分け、週に1度づつ男子学生の顔写真を4週間見せて、2つのグループの好感度の違いを調べたのです。1つのグループには、同じ男子学生の顔写真を見せ続け、もう1つのグループには、毎回、違う男子学生の顔写真を見せました。

その結果、同じ男子学生の顔写真を見せ続けたグループでは、回数が増すほど男子学生への好意も増加しました。一方、毎回、違う男子学生の顔写真を見せられたグループでは、男子学生への好意に変化は認められませんでした。

ザイオンスはこの実験によって「単純に接触する回数が増えることで好感度は上昇する」ということを証明したのです。ただし、その後の実験で不愉快な印象を持った相手との単純接触は、回数が増すほど好感度が減少することもわかっています。つまり、相手に与える第一印象が悪いまま、この法則に従うと逆効果になってしまうということです。

そして、この法則を広告に応用した結果、導き出されたのが「セブンヒッツ理論」です。これは顧客と商品(または商品に関する情報)の接触回数が3回を超えると顧客が商品の存在を認知し、7回で商品を手にとり購買を検討するというものです。テレビなどでしつこく同じ広告を流すのはこんな心理効果を意識しているからです。

もちろん、この法則はそのまま建売住宅の販売にも応用できます。例えば、物件広告。ザイオンス効果やセブンヒッツ理論を応用すれば、あなたの物件を目にする回数が多くなればなるほど、好感度は増し、購入される確率は高くなるということ。

最低でも同じエリア(狙ったエリア)に7回はあなたの物件の広告しましょう。それが物件の認知度を高め、好感度を上げる具体的な方法です。あなたの物件は、どれくらいの頻度で広告されていますか?広告の頻度を上げるだけで成約率はアップします。お試しください。

 

ピックアップ記事

  1. 社長がいなくても売上が伸びる建売会社の社員の育て方。
  2. 不動産売却、鉄板の販売法則とは?
  3. 新築分譲住宅は現場力が決め手。
  4. 売れるかどうかは物件以外の要素で決まる!
  5. イケてる経営者になるための決断力の磨き方。

関連記事

  1. 不動産チラシ、「価格は大きく目立つように」は正しいのか?

    不動産広告

    不動産チラシ、「価格は大きく目立つように」は正しいのか?

    私がつくる不動産チラシや販売図面は価格の表示が小さい。本当は、もっ…

  2. 思わず共感!ヒットする不動産広告のつくり方。

    不動産広告

    思わず共感!ヒットする不動産広告のつくり方。

    日経MJによれば、ブルボンのお菓子「濃厚チョコブラウニー」が人気です。…

  3. 今すぐ客だけを引き寄せる不動産広告とは?

    不動産広告

    今すぐ客だけを引き寄せる不動産広告とは?

    私のつくる販売図面や広告は文字が多い。そのせいか、初めて販売図面や広告…

  4. たった「ひと言」であなたの物件を売れる不動産に変える方法。

    不動産マーケティング

    たった「ひと言」であなたの物件を売れる不動産に変える方法。

    商品を売る上で、もっとも効果的な方法は自社の強みで勝負すること。競…

  5. ダイソンに学ぶ、地域No,1の建売会社のつくり方。

    不動産マーケティング

    ダイソンに学ぶ、地域No,1の建売会社のつくり方。

    あなたの建売住宅をどこよりも売れる物件にしたいなら、まず最初に取り組む…

  6. 不動産広告はやりすぎくらいでちょうどいい。

    不動産広告

    不動産広告はやりすぎくらいでちょうどいい。

    ある建売業者さんの話。その建売住宅は、駅徒歩3分、閑静な住宅街の東南角…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 不動産集客、見れば気にいる物件なら断然この方法!
  2. これだけで成約率が上がる!商談スペースの意外な必需品とは?
  3. 建売業者が犯す「大幅値引きしました!」の間違い。
  4. なぜ完璧主義の不動産会社の経営者は成功できないのか?
  5. 売れる不動産広告をつくるための基本のキホン。
  1. 建売会社は広告力を磨け!

    不動産広告

    建売業者は広告力を磨け!
  2. 不動産経営者は知らない!あなたの物件が売れた本当の理由。

    不動産マーケティング

    不動産経営者は知らない!あなたの物件が売れた本当の理由。
  3. ダイソンに学ぶ、地域No,1の建売会社のつくり方。

    不動産マーケティング

    ダイソンに学ぶ、地域No,1の建売会社のつくり方。
  4. あなたの成長を妨げる言葉とは?

    不動産会社経営

    不動産会社の成長を妨げる、使ってはいけない言葉とは?
  5. 本当の理由

    不動産マーケティング

    知らないでは済まされない!あなたの物件が売れた本当の理由。
PAGE TOP