「Hanako」に学ぶ、売れてる雑誌と不動産情報。

不動産広告

「Hanako」に学ぶ、売れてる雑誌と不動産情報。

本や雑誌が売れなくなった、と言われて久しいですが、そんな出版不況の中でも健闘している雑誌があるといいます。部数を減らす雑誌と部数を維持する雑誌。その違いを調べてみると不動産販売にも応用できるヒントが見えてきます。

2008年以降からの雑誌の発行部数を調べると、全体として市場が縮小しているのはもちろんのこと、とりわけ落ち込みが激しいジャンルがあります。それが、以下のような特徴を持った雑誌です。

・インフルエンサー(モデルや読者モデル)が主体になっているギャル誌
例:2008年最盛期の41万部から、6年間で4分の1の11万部に減った「ポップティーン」

・情報単位で流通できる内容となっている情報誌
例:2008年時の27万部が8年間で19万部に減った「anan」

・20代前半〜後半向けのファッション誌 
例:2006年最盛期の80万部から、11万部まで部数を減った「cancam」です。

ギャル誌の不況の原因は、インフルエンサー(モデルや読者モデル)が、インターネットを使って自分で発信しはじめ、同年代の読者がそちらをフォローし始めるようになったため。 以前は雑誌がカリスマとなる読者モデルを発掘して、紙面上でそのライフスタイルを発表していたのですが、インフルエンサーたちが雑誌というメディアを介さないで直に情報を発信するようになったからです。

また、ギャル雑誌に次いで落ち込んでいるのが、情報単位で流通できる内容をサマリーにした雑誌です。情報誌は、映画、飲食店などの定量的な情報をサマリーにして掲載してたため、映画の上映情報はウェブの映画サイトに代替えされ、飲食店の情報は「食べログ」などの膨大なデータベースに代替えされてしまいました。

そして、最も部数を減らしているのは、20代前半〜後半向けのファッション誌です。ファストファッションの台頭により、雑誌を見なくてもある程度着こなしができるようになったことや、ファッションコーデを閲覧できるアプリやウェブで無料閲覧できるサービスが増えたことが原因だと考えられています。

そんな出版不況の中で健闘しているのが、マガジンハウスの「Hanako」という雑誌です。2008年時に9万部だった発行部数は2015年時に8万7千部とさほど部数を減らしていません。カフェの特集や自由が丘などスポットガイドなど、一見東京ウォーカーのような情報誌と同様に見えますが「よりビジュアルを重視し、雑誌を雑貨化する」というコンセプトで2009年にリニューアルをかけたそうです。

ビジュアルを重視することで、単に情報を得るための媒体ではなく、“眺めていて楽しい” “生活空間に置いておきたい” “何度でも触れたい”と思わせることに成功したのが部数を落とさないコツだといいます。

それに対して不動産販売では、ビジュアルはほとんど考慮されてきませんでした。販売図面はもちろん、ウェブサイトの写真も素人のやっつけ仕事。ないよりはマシ、という程度のものがほとんどです。だとすれば、「Hanako」のようにビジュアルを強化するだけでお客様の注目は大きく変わるということ。購買意欲も増すということです。

たかが、ビジュアル。
されど、ビジュアル。

あなたも売れる雑誌を真似してみませんか?
効果は実証済みですよ。

 

ピックアップ記事

  1. 新築住宅をローコストで差別化する最も賢明な方法。
  2. 広告担当者注目!不動産チラシの基本7原則とは?
  3. 不動産販売、困った時は人柄で売れ!
  4. レインズでわかる、あなたの物件の本当の認知度。
  5. 新築分譲住宅、建てれば売れる時代の終焉。

関連記事

  1. 不動産広告、仲介業者任せにしていませんか?

    不動産広告

    不動産広告、仲介業者任せにしていませんか?

    (株)LIXIL住宅研究所が、「住まいの購入」「住まいのリスク回避」に…

  2. 知ってる人だけ得をする!不動産広告と心理学の関係。

    不動産広告

    知ってる人だけ得をする!不動産広告と心理学の関係。

    私たちが広告やセールストークをつくる時に利用するのが心理学です。 …

  3. 不動産集客

    売れる不動産広告をつくるための基本のキホン。

    不動産会社にとって広告と売上は表裏一体の関係。売れる広告がつくれれば必…

  4. 不動産広告の8秒ルールとは?

    不動産広告

    不動産広告の8秒ルールとは?

    「現代人の集中力は8秒、これは金魚の9秒を下回る」というショッキングな…

  5. 不動産広告は、目立ってなんぼ。

    不動産マーケティング

    不動産広告は、目立ってなんぼ。

    71.6倍。これは、ここ8年間で増えた「あるもの」の量です。何かわ…

  6. 不動産広告、この一言で売上が伸びる!

    不動産広告

    不動産広告、このひと言で売上が伸びる!?

    あなたはテレビ通販が好きですか? 私は仕事柄、テレビ通販をよく見ます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 人はなぜ借金してでも家を買うのか?
  2. 選択肢を増やすと売上アップに繋がるのか?
  3. 常識的な不動産チラシ VS 非常識な不動産チラシ。あなたはど…
  4. 売れる建売会社とネーミングの関係。
  5. あなたは不動産広告の知識に自信がありますか?
  1. 売れる不動産会社になるための非常識のススメ

    不動産会社経営

    売れる不動産会社になるための「非常識のススメ」。
  2. なぜ社長の好みで家をつくってはいけないのか?

    不動産マーケティング

    なぜ社長好みの家をつくってはいけないのか?
  3. 自動車メーカーに学ぶ、売れる新築分譲住宅のつくり方。

    不動産マーケティング

    自動車メーカーに学ぶ、売れる新築一戸建てのつくり方。
  4. 売れる不動産会社は非常識が常識!?

    不動産会社経営

    売れる不動産会社は非常識が常識!?
  5. お金をかけずに物件も魅力を2割増しにする方法。

    不動産マーケティング

    お金をかけずに物件の魅力を2割増しで伝える方法。
PAGE TOP