不動産集客

反響は物件次第は間違った常識!反響率を左右する3つのポイント

不動産業界の間違った常識のひとつに「反響は物件次第」という考えがあります。反響の有無は、あくまで物件のポテンシャル次第という考え方ですが、この考え、実は半分正解で半分は不正解です。確かに、割安な物件や人気物件の反響が多いのは事実ですが、そうでない物件は反響が望めないかというと、それは間違い。ありふれた物件でも広告のつくり方次第で反響を獲得することは十分可能だからです。では、どうすればありふれた物件でもコンスタントに反響が取れるようになるのでしょう?今回はその秘訣をご紹介しましょう。つづきはこちら

ピックアップ記事

  1. 不動産経営者は知らない!あなたの物件が売れた本当の理由。
  2. なぜあの新築分譲会社はレクサスとプリウスを使い分けるのか?
  3. 不動産広告にマイナス表現は必要か?
  4. 中小の新築分譲会社はフレッシュネスバーガーを目指せ!
  5. 売れる建売会社になりたいなら顧客接点を見直せ!

関連記事

  1. 不動産広告は、目立ってなんぼ。

    不動産マーケティング

    不動産広告は、目立ってなんぼ。

    71.6倍。これは、ここ8年間で増えた「あるもの」の量です。何かわ…

  2. 新築分譲住宅を営業マンに頼らないで売る方法。

    不動産売却

    新築分譲住宅を営業マンに頼らないで売る方法。

    先日、ある地方都市で工務店を経営している社長の話しを聞く機会がありまし…

  3. こうすれば不動産も売れる!ポルシェのDM大作戦。

    不動産マーケティング

    こうすれば不動産も売れる!ポルシェのDM大作戦。

    ポルシェのディーラーがカナダで行ったDMのキャンペーンがあります。とて…

  4. 不動産集客

    わかりやすくするだけで集客率は上がる!

    不動産広告の集客率を上げるのに、誰でもできるカンタンな方法があります。…

  5. 楽天迷子って知ってますか?あなたの物件が売れない意外な理由。

    不動産集客

    楽天迷子って知ってますか?あなたの物件が売れない意外な理由。

    昔、コンサルタントの間で”楽天迷子”(らくてんまいご)という言葉が流行…

  6. あなたは不動産広告の知識に自信がありますか?

    不動産広告

    あなたは不動産広告の知識に自信がありますか?

    建売業者さんにもいろんなタイプがあります。パワービルダー出身の人もいれ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 不動産広告、仲介業者任せにしていませんか?
  2. その色使い、間違っていませんか?
  3. 不動産会社の経営に特効薬を求めてはいけません。
  4. 建売業界は知恵で差別化する時代。
  5. これからの不動産会社経営は悲観主義で考えろ!
  1. なぜあの不動産会社は急激に業績を伸ばせたのか?

    不動産会社経営

    なぜあの不動産会社は急激に業績を伸ばせたのか?
  2. 売れる新築一戸建てをつくるための女ゴコロの掴み方。

    不動産マーケティング

    売れる新築一戸建てをつくるための女ゴコロの掴み方。
  3. 不動産広告にマイナス表現は必要か?

    不動産広告

    不動産広告にマイナス表現は必要か?
  4. 不動産会社が抑えるべき3つの媒体

    不動産集客

    不動産会社が押さえておくべき3つの媒体。
  5. 仕入れに失敗した建売用地、あなたならどうする?

    不動産マーケティング

    仕入れに失敗した建売用地、あなたならどうする?
PAGE TOP