中小建売業者必見!あなたの認識ずれていませんか?

不動産マーケティング

中小建売業者必見!あなたの認識ずれていませんか?

中小の建売業者にとって、最近のお客様の動向を知るのは至難の技。そこで活用したいのが、大企業が調査したデータです。博報堂生活総研が2年に一度、定点調査している「生活定点」という生活者観測データもそのひとつ。

調査項目は、衣食住、健康、学び、働き、恋愛・結婚、消費、メディアなど幅広い領域の約 1,500項目。1992年から2014という22年分の生活者観測データ約1,500項目を無償公開しており、お客様の動向の変化を知るには役立ちます。

特に、住まいに関するデータは必見。例えば、「住むなら一戸建ての方がよいと思う」と答えた人の割合は前回よりやや下降し、2014年は64.7%となりました。男女差については、2014年は男性の回答率が約7ポイント高い結果となりました。

特徴的なのは男性60代で、全体より約14ポイント高い78.6%。逆に最も低かったのは男性20代で、全体より約9ポイント低い55.5%でした。

他にも、「個室よりも家族で一緒にすごすスペースを充実させたい」と答えた人の割合は前回よりやや下降し、2014年は38.8%。男女差についても、2014年は女性の回答率が約12ポイント高い結果となりました。

特徴的なのは女性30代で、全体より約18ポイント高い56.6%。逆に最も低かったのは男性20代で、全体より約18ポイント低い21.1%でした。

また、「住まいは安全であることが第一だと思う」と答えた人の割合は前回よりやや下降し、2014年は58.6%。男女差については、2014年は女性の回答率が約10ポイント高い結果となりました。

特徴的なのは男性20代で、全体より約13ポイント低い46.0%でした。逆に最も高かったのは女性60代で、全体より約11ポイント高い69.7%でした。

これらのデータは、自分の認識と同じであれば問題ないですが、自分の認識とズレがあると商品企画や販売方法などに影響が出ます。時代と共に人の興味、関心は変わります。10年ひと昔から2年ひと昔と言われる現代。商品企画を考える人は特に注意しておきましょう。

 

 

ピックアップ記事

  1. 建売業者が犯す「大幅値引きしました!」の間違い。
  2. 売れる不動産会社と売れない不動産会社の違い。
  3. 不動産会社経営「もうはまだなり、まだはもうなり」
  4. 売上不振に陥る不動産会社の特徴とは?
  5. 不動産の現地販売は女ゴコロに配慮せよ!

関連記事

  1. こうすれば不動産も売れる!ポルシェのDM大作戦。

    不動産マーケティング

    こうすれば不動産も売れる!ポルシェのDM大作戦。

    ポルシェのディーラーがカナダで行ったDMのキャンペーンがあります。とて…

  2. 間違いだらけの新築住宅の見せ方

    不動産マーケティング

    成約率を落とす!間違いだらけの新築住宅の見せ方。

    建売業者さんが犯す過ちでよくあるのが新築住宅の見せ方です。販売経験…

  3. 儲かる建売会社へ体質改善しませんか?

    不動産マーケティング

    儲かる建売会社へ体質改善しませんか?

    多くの建売業者さんが間違えていることがあります。それは、どうすれば…

  4. 不動産売却の成約率を上げる3つの要素とは?

    不動産マーケティング

    不動産売却の成約率を上げる3つの要素とは?

    私の提供しているサービスのひとつに売れる販売図面作成サービスという商品…

  5. あなたの売出現場、こんな状態になっていませんか?

    不動産マーケティング

    あなたの売出現場、こんな状態になっていませんか?

    その物件は、郊外に建つ新築4棟現場。完成から4ヶ月。まだ1棟しか売れて…

  6. 建売住宅、仕入れミスを挽回する企画の立て方。

    不動産マーケティング

    建売住宅、仕入れミスを挽回する企画の立て方。

    以前、コンサルティングをした建売業者さんの話。ある現場を仕入れたのです…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. こだわりの建売業者が陥る「一流の壁」とは?
  2. なぜ売れてる不動産会社は売れた理由にこだわるのか?
  3. 建売住宅、仕入れミスを挽回する企画の立て方。
  4. なぜ建売会社は定価販売が重要なのか?
  5. 建売業者必読!不動産広告の有効リーチとは?
  1. 住宅購入者の7〜8割は、半径1,5km〜2kmにいる。

    不動産売却

    不動産売却、鉄板の販売法則とは?
  2. 離職率の高い不動産会社の社長へ。

    不動産会社経営

    離職率の高い不動産会社の社長へ。
  3. これだけ知れば大丈夫!売れる建売住宅をつくる公式とは?

    不動産マーケティング

    これだけ知れば大丈夫!売れる建売住宅をつくる公式とは?
  4. あなたの売出現場、こんな状態になっていませんか?

    不動産マーケティング

    あなたの売出現場、こんな状態になっていませんか?
  5. 建売業界に迫る不都合な事実。

    不動産会社経営

    建売業界に迫る不都合な事実。
PAGE TOP