俊足に学ぶ。建売業界でもう一度輝く方法。

不動産会社経営

俊足に学ぶ。建売業界でもう一度輝く方法。

以前読んだ本の中に、「駿足」を生み出した開発チームの本があります。
「駿足」とは、子供の2人に1人が履くという奇跡のシューズ。

約1,000万人の子ども靴市場で年間売上600万足超。2003年の発売以来、急速に売上を伸ばし、累計売上は4,000万足を突破している圧倒的シェアNo. 1の子ども靴です。

そんな奇跡のシューズが誕生するまでの様々な葛藤と企業努力を綴った本なのですが、建売業界と相通じるものがあるなぁというのが正直な感想です。

駿足を作ったのはアキレス株式会社という会社。創業69年の老舗企業です。年間150万足売れれば大ヒット、その数字を超えるのは至難の業、というのが子ども靴市場における業界の共通認識。それを発売からわずか2年で達成したというのですから奇跡のシューズというのも納得できます。

老舗企業だからこそできたのだろうと考えがちですが、実は老舗企業だからこそ大変だったというのがこの本を読んでよくわかります。なぜなら、老舗企業ゆえに保守性が高く、新しいことをはじめる、発想を大胆に転換させるという事が難しいからです。

実際、駿足が生み出される直前の時期までは時代の流れに乗り遅れ、逆境に苦しんでいました。少子化の波が押し寄せ、市場全体が縮小してきたからです。つくれば売れる時代は終わり、少ないパイを奪い合う競争時代へと突入していたからです。

そのため、ライバル各社は価格競争力を高めるためこぞって中国へ生産拠点を移して行ったのですが、ここでアキレスは大きく遅れをとります。

それが自社技術へのこだわりです。老舗企業であるがゆえのこだわり。それが中国進出へ大きく出遅れることになります。気がつけば業界トップから4番手へ後退。ここでようやく改革に火が付きます。

まるで地域ナンバーワンだった建売業者がパワービルダーにその座を奪われていく様と同じです。アキレスの場合は、ここから大きく変化していきます。変化のポイントは、つくれば売れる時代は終わったと各自が認識したこと。

「プロダクトアウト」から脱却し、求められるものをつくる「マーケットイン」の発想に転換したことです。そのために、実際に子どもの履く靴を写真で撮り続け、情報をデータ化。トレンドの変化を敏感にキャッチできるようにしました。

その上で、開発サイドと営業サイドの情報を橋渡しするポジションを設置。情報を共有して優れた商品を開発する土壌を作ったのです。そして、気がつけば絶対に不可能と言われた数字を達成。縮小する子ども靴市場に新たな市場を形成してトップ企業に再度登りつめたのです。

縮小する市場、保守的な業界、価格競争等々抱える問題はまるで建売業界そのもの。あなたもたまには異業種の成功物語を読んでみてはいかがですか?参考になるヒントが溢れていますよ。

 

 

ピックアップ記事

  1. 価格競争に巻き込まれない新築分譲住宅のつくり方。
  2. 中小建売業者は「すし銚子丸」に学べ!
  3. 中小建売業者が生き残るために今何をすべきか?
  4. 売れない時は、世阿弥に学べ。
  5. その色使い、間違っていませんか?

関連記事

  1. 儲かる建売会社になるための究極の決断とは?

    不動産会社経営

    儲かる建売会社になるための究極の決断とは?

    もしあなたが長期的に成功する建売会社になりたいのなら、間違ってはいけな…

  2. これからは建売会社もソフトの時代。

    不動産会社経営

    これからは建売会社もソフトの時代。

    不動産情報サービスのアットホーム(株)はサイト経由で不動産各店に問い合…

  3. なぜ完璧主義の不動産会社の経営者は成功できないのか?

    不動産会社経営

    なぜ完璧主義の不動産会社の経営者は成功できないのか?

    成功の定義は難しいものがありますが、仮に、売上や利益の額だとすると、成…

  4. 会社の成長を妨げるのは社長!?

    不動産会社経営

    会社の成長を妨げるのは社長!?

    ドラッガーの名言に、「ボトルネックは常にボトルの一番上にある」という言…

  5. 不動産マーケティング

    あなたは建売住宅販売で、こんな間違いをしていませんか?

    建売住宅を売るとき、「なぜ、売れてる建売会社のマネをしてはいけないのか…

  6. これからの不動産会社経営は悲観主義で考えろ!

    不動産会社経営

    これからの不動産会社経営は悲観主義で考えろ!

    コンサルティングの現場でよく感じることのひとつが、時代認識の差です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. 知ってる人だけ得をする!不動産広告と心理学の関係。
  2. 販売図面を利用して成約率を2割上げる方法。
  3. 大成功する不動産会社の社長に必要な資質とは?
  4. 新築分譲会社、エリア拡大したいなら自社販売をはじめなさい。
  5. いつまでワンマン経営を続けますか?
  1. こうすれば新築一戸建ての反響はもっと増える。

    不動産マーケティング

    こうすれば新築一戸建ての反響はもっと増える。
  2. 不動産マーケティング

    物語が売上を伸ばす時代。
  3. なぜ物件によって売れる販売方法が違うのか?

    不動産マーケティング

    なぜ物件によって売れる販売方法が違うのか?
  4. 現地販売会を成功に導く「3回安定10固定の法則」とは?

    不動産売却

    現地販売会を成功に導く「3回安定10固定の法則」とは?
  5. 建売会社が抱える「今、そこにある危機」

    不動産会社経営

    建売会社が抱える「今、そこにある危機」
PAGE TOP