中小建売業者が価格競争から抜け出すためのアイデアの見つけ方。

不動産マーケティング

中小建売業者が価格競争から抜け出すためのアイデアの見つけ方。

価格競争から抜け出すためにどうしたらいいか?
その答えを見つけるには、価格競争していない会社を参考にするのが一番です。私が以前から注目している会社のひとつは、旭化成のヘーベルハウス。個人的には好きなタイプの家ではありませんが、私の住んでいるエリアではそこそこ人気があるようです。

近所で売り出されていた4区画の宅地のうち、なんと2区画がヘーベルハウス。決して安くない、いや、かなり高額な家にもかかわらず、この人気ぶりには興味がそそられます。まあ、営業トークがうまいとか、マーケティングの仕組みができているとかというのは、外部からはわかりにくい部分ですが、建物については、ホームページや住宅展示場に行けばある程度わかります。であれば、これを参考にしないのはもったいない。

そっくりそのまま真似するのは問題がありますが、コンセプトを参考にするのは賢い業者だといえるでしょう。そうやって調べてみると、ヘーベルハウスも私たちが思っている以上の品揃えがあるのがわかります。

質実剛健といった外観の建物だけでなく最近ではちょっとオシャレな感じの商品も増えているようで、これなら若い人にも人気があるかも・・・と思えるような品揃えになっています。その中で今回注目したいのが、「STEPBOX(ステップボックス) クロスフロアのある家」。

特徴は、都市部でも日当たりや風通しを得ることができる2階リビングの床をちょうど良いレベル(約80㎝)に下げることで、天井の高いのびのびとしたリビング空間を設けたこと。リビング下(1階)の空間は、床を下げること(約40㎝)で“こもり感”のある隠れ家的な部屋としています。

リビング空間が層をずらして設置されていることで、1階からも2階からも視線が繋がり、コンパクトな家とは思えない広がりを感じることができます。また、全ての空間を仕切りの無い連続空間とすることで、開口部から注ぐ光と風が家中をめぐります。

さらに、1階の各空間は、引き戸で仕切れば落ち着いた個室となり、開ければ大空間に繋がるので、どこにいても家族の気配を感じられる、融通性の高い空間となっています。そのため、家中のあらゆる場所で居心地の良い居場所を見つけることができます。

インテリアについては、今回のターゲット層(子育て世代の30代)に合わせて「カフェミックス」を採用。形式にとらわれず、自分の感性でお気に入りを集め、気楽にくつろげる雰囲気を演出しやすくしています。

コンセプトモデルの延床面積は、118.16m2(35.8坪)ですが、コンパクトな建物とは思えない、豊かな空間を実現しています。ちなみに価格は、3,000万円弱。さすがハウスメーカー。

ここまでの価格は出せないけど、こんな家に住んでみたいという人向けに同じようなコンセプトの建売住宅を考えてはいかがですか?ヒットするかもしれませんよ。

 

ピックアップ記事

  1. あなたの不動産、売れないのは本当に物件のせいですか?
  2. 売れる不動産会社になりたいなら商品に惚れ込んではいけない。
  3. 不動産会社経営、強みを伸ばすか、弱みを強化するか?
  4. これだけ知れば大丈夫!売れる建売住宅をつくる公式とは?
  5. 新築分譲住宅はペルソナマーケティングの時代。

関連記事

  1. 売れた理由

    不動産マーケティング

    建売業者は売れた理由に執着しろ!

    多くの建売業者さんと話をしていて思うことがあります。それは、ほとんどの…

  2. 売れる建売会社になるためにお客様に確認すべきこと。

    不動産マーケティング

    売れる建売会社になるためにお客様に確認すべきこと。

    手前味噌で恐縮ですが、私が他のコンサルタントと違うのは、不動産営業を知…

  3. 販売図面を利用して成約率を2割上げる方法。

    不動産マーケティング

    販売図面を利用して成約率を2割上げる方法。

    弊社のサービスのひとつに、販売図面作成サービスがあります。あなたがアッ…

  4. 即日完売できる建売業者になるための欠かせない習慣。

    不動産マーケティング

    即日完売できる建売業者になるために欠かせない習慣。

    もしあなたが、本気で即日完売できる建売業者になりたいのなら、これだけは…

  5. 不動産マーケティング

    あなたにもできる「とりあえずオープンハウス戦略」とは?

    売れない時代に入ってくるとやたらと増えるのがオープンハウス。中堅の仲介…

  6. 売れない原因の見つけ方。

    不動産マーケティング

    売れない原因の見つけ方。

    「AIDMA(アイドマ)の法則」という言葉を聞いたことがありますか。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 間違いだらけの新築住宅の見せ方
  2. 弱点のある不動産の売り方。
  3. 急成長企業に学ぶ、これから売れる新築分譲住宅。
  4. 新築一戸建て会社はゴミの日の法則に学べ。

おすすめの記事

  1. もっと売れる建売会社になるために社長がすべきこと。
  2. 不動産が売れない時、仲介手数料手数料6%出しは是か非か?
  3. 売れる不動産会社は非常識が常識!?
  4. 不動産売却はインターネットに頼ってはいけない!
  5. 正しいオープンハウスのやり方、ご存知ですか?
  1. これからの不動産会社経営は悲観主義で考えろ!

    不動産会社経営

    これからの不動産会社経営は悲観主義で考えろ!
  2. 老舗料亭に学ぶ、建売業界で生き残る方法。

    不動産会社経営

    老舗料亭に学ぶ、建売業界で生き残る方法。
  3. 不動産営業、お客様の感情を刺激する手っ取り早い方法。

    不動産マーケティング

    不動産営業、お客様の感情を刺激する手っ取り早い方法とは?
  4. 即日完売できる建売業者になるための欠かせない習慣。

    不動産マーケティング

    即日完売できる建売業者になるために欠かせない習慣。
  5. 不動産広告はwantsを引き出せ!

    不動産広告

    不動産広告は、Wants(ウォンツ)を引き出せ!
PAGE TOP